※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おちちゃん
妊娠・出産

妊娠検査薬で陽性反応が出て、2人目の妊娠が分かりました。周りの反応や育休中の心境に不安があります。年子ママさんたちの経験や大変だったことについて知りたいです。

今日妊娠検査薬をした所陽性反応がでました!!

現在育休中です!
早くても来週には病院へ検診に行く予定です。

2人目の発覚は嬉しいのですが
周りからどう言われるかと考えると不安です。

一人目の時も授かり婚で
一部の友人からいい噂を聞かず...

二児の母になるからこそ
頑張らないとと思うのですが

年子ママさんたちも
最初の頃は悩みとかありましたか?
また、何が大変でしたか?

コメント

ベビ

よく年子で子供を作ると喧嘩が耐えなくなったりとかすると言うことを友達から聞きましたそれで離婚に発展することもあるそうです!
だから旦那さんをおろそかにしないようにした方がいいかもしれません💦

  • おちちゃん

    おちちゃん

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    旦那との仲を気にしつつて感じですね😂喧嘩、、、離婚てたまったもんじゃないよで気をつけます😨⚡️

    • 5月19日
かぽ

あたしも年子で,子供ができた時に友達から良く思われず..旦那の両親からも嫌味を言われました。確かに年子は大変だし,また出来たの?って思われがちですが..お互いが子供を思ってれば大丈夫だと思います。それに,周りが良く思わないのは羨ましいんだなぁーって勝手に思ってましたよ(๑¯∇¯๑)笑。
いま,ウチは3歳と2歳になりましたが..上の子がだいぶ言ってる事を分かってきたので,3歳ぐらいまで大変かも知れないですね。後は,1人病気になるとセットだと思った方が良いかも知れないです。ウチは大体そうです..(´›ω‹` )参考にして頂けたら..と思います。

  • おちちゃん

    おちちゃん

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    やっぱり、周りからはよく思われないですよね。て、旦那の両親もてそれはかなりきついです😱が、プラスな考え大事ですね!
    私は旦那の両親よりも自分の親がなんだか怖いです!!!

    すごい、参考になります!!!
    年子だとセットで病気もなかなか苦戦しそうです!!が、覚悟して頑張ります✊🏻✨

    • 5月19日
みゆ☆ミ

ありましたよ!
周りは何て言うだろ・・って❗
で、案の定義理親からは白い目で見られましたね。
大変なことは下の子が起きたらその泣き声で上の子が起きたり、上の子がまだ小さいから下の子にちょっかい出さないよう目をひからせたり、離乳食が始まれば上の子と食べる物が違うから準備が大変だったり・・💦
後、荷物が増えるから出掛ける時は大変ですね💦

  • おちちゃん

    おちちゃん

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    やっぱりそうですよね、、、。
    義理親にてなんだか嫌ですね...
    でも、自分の親に報告するのが
    なんだか緊張します!!!
    あと、職場に😱😱😱

    やっぱり年子は大変ですね!
    でも、それ覚悟で頑張ります✊🏻💞

    • 5月19日