
北海道砂川市や滝川市の子育て環境について知りたいです。1歳の子供がいるため、遊び場や学校、病院の状況を教えてください。また、高校進学時に札幌へ通学する子供がいるかも知りたいです。引っ越しを検討しているため、生活環境についての情報を求めています。
北海道砂川市、滝川市などの子育て環境について知りたいです。
旦那の仕事の関係で砂川市近辺に転居の可能性がでてきました。
現在は札幌市在住、地元もこちらではないので土地勘がありません。
1歳の子供がいるのですが
子供の遊び場や学校、病院など暮らしやすさはどのような感じでしょうか?
また高校進学の際は、ほぼ近郊に進学という感じですか?
厳しいとは思うのですが札幌へ通学している子などいるのでしょうか?
現在の持ち家を手放して
砂川市近郊に引っ越すかどうかという決断が迫られており
悩んでいます…
生活環境などわかる方いらっしゃいましたら
どんなことでも構いませんので教えていただけたらうれしいです。
- kaede
コメント

はじめてのママリ🔰
滝川出身です🙌
砂川は交通の面でも便利ですし
砂川市立病院 個人病院
滝川行けば滝川市立病院 個人病院などなどあります
子供の遊び場も公園たくさんありますし、車でちょっと走れば旭川や札幌行けますし
高校は
砂川にも高校ありますが
砂川よりは滝川高校、滝川西高校の方が行く子が多い気がします
わたしの同級生たちは札幌に行く子は1人もいませんでした!
わたしは300キロ離れた場所に住んでますが 4月に住みやすい地元に帰ることにしました!
なので、わりと住みやすい場所だと思います😄

ママ
滝川出身です!
遊び場はあんまり無いですね😂💦
病院は砂川市立が1番大きい病院で、そこは安心できます!
高校は滝川が多いですね!
滝川西、滝川高校、滝川工業があります!
滝川高校は頭良い方かな?滝川西は文武両道、滝川工業はほぼ男子校な感じで頭はよくないです。砂川高校も頭はよく無いですね。
札幌に行く人は1人2人とかのレベルで、野球など部活に力を入れてる子でした!
滝川に残ってる子育て人はほぼおらず、数人ですね🫠
あとはみんな札幌とかに出てきています!
-
kaede
ありがとうございます!
調べているとクリニックなどは閉院したりお産をやめてているようで、やはり少子化が進んでいるのかなと…
進学は滝川が多いんですね!
息子がまだ小さいので将来的にいろんな選択肢がある方がいいのかなと悩んだり…
私も道内出身ですが地元に残ってる人はほぼおらず、進学で離れるイメージだったので、今の札幌の生活の方がいいのかなと思ったり…悩みます
旦那次第なのですが
土地勘のないエリアへの移住は不安です…- 3月13日
-
ママ
滝川でもお産できましたが、今は砂川市立しかやってないですね😔
地方は特に少子化は進んでます😅💦
私は滝川か札幌での生活を選ぶとしたら、間違いなく札幌を選びますね、、、。
私は滝川から旦那との結婚で恵庭にきましたが、全く土地勘ないです😂
土地勘ない場所での生活はなんとかなりますが、問題は過疎ですね😮💨- 3月13日
-
kaede
ありがとうございます!
やはりそうですよね…
子供が小さいので将来を考えると…
私も札幌在住ですが、地元は札幌ではないので土地勘もない、友達もいない状態で住み始めました😂
でも今の住宅や環境が気に入っているので、夫ともう少し相談します😭- 3月14日
kaede
ありがとうございます(^^)
子供の遊び場や公園もたくさんあるんですね(^^)
土地勘もなく知り合いもおらず…で少しネガティヴな気持ちになっていましたが、お話を聞けて気持ちが軽くなりました(^^)
高校はやはり近郊が多いんですね…
地元に戻られるんですね(^^)