
コメント

スプリング
2級独学で受かりました!
ただ15年以上前なので、参考にならないかもしれません💦
勉強期間 半年
教材 2冊
くらいでした!

スプリング
予備知識無く、いきなり2級でした!
ただ当時、建設業の総務で働いていて、隣に経理課がいたので用語は聞き覚えがある感じでした。
教材はこんな感じのと、過去問の2冊使ってました。
内容をノートに書き写すはしなかったです!
過去問を覚えるくらいやりました!
-
スプリング
あ、返信ではなく改めて投稿してしまいました🙇
- 3月12日
-
ママリ
わーー!単語の聞き覚えがあるとはいえいきなり2級は無謀と聞いてたのですごいです🥺
3級の試験が3月にしかないようなので、いきなり2級目指してみるか悩みますね🫠
ちなみに1日何時間勉強しましたか?💦- 3月12日
-
スプリング
あれ、もしかしてお弁当の質問に答えてくださいましたか?
ありがとうございます😊✨
勉強時間ですが、その時は独身だったので、出勤前に1時間、週末は数時間やってた記憶です!- 3月12日
-
ママリ
あ!本当ですね!お弁当の質問答えました!
お名前全然見てなかったです🤣
ありきたりな名前なのによくわかりましたね👏🏻
朝勉すごいですね😳
勉強が習慣づくよう頑張ります💪🏻 ̖́-- 3月12日
-
スプリング
不快にさせてましたらすみません🙇💦
お子さんが小さいと勉強時間確保難しいだろうなと思い、プロフィールを見ようとした時に分かりました💦
ちなみに今後の転職などに備えるためでしょうか?
1級も目指すなんてすごいです!!
一度1級受けて落ち、その後は受けませんでした💦- 3月12日
-
ママリ
なるほど!そういうことでしたか😆
私もよく人のプロフ見てるので全然何とも思ってないですよ✌️
4月からの転職先が建設業の事務なのですが、その辺の資格によって給料が上がるので頑張って受けてみようかなと🥺
2級でもかなり難しいと聞いたし、入社6年目の人がやっと今度の2級試験受けると言ってたので1級なんて夢のまた夢ですけど😂- 3月12日
-
スプリング
ありがとうございます😊
そうなんですね!!
建設業にいたので親近感です🌸
私が受けたのは1年目だった気がしますが、難易度が昔と違うかも…。
お給料に反映されるのなら頑張れる気もしますね!- 3月12日
-
ママリ
1年目で受けたんですね😳
地頭の良さもあるんですかね🤔💭
とりあえず3級の参考書読んでみて、いけそうなら2級の参考書も読んでみます😆✨️
ありがとうございました!- 3月12日
-
スプリング
やはり会社の中で用語を聞いてたのも大きいかもです✨
あと、やはり若かったので吸収できたのかも…。
はい、3級からでも良いと思います!
応援してます!- 3月12日
ママリ
わーすごい!2級👏🏻✨️
いきなり2級ですか!?それとも予備知識(簿記を持ってるなど)ありですか?
教材をひたすら読み込んで、ノートに書き写して、過去問解いて……って感じでしょうか?