※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maMe
雑談・つぶやき

幼少期の嫌な思い出が影響し、自己肯定感が低くなっています。母に対する嫌悪感も増しており、辛い気持ちから抜け出せません。

幼少期の思い出が嫌な思い出ばかりで自己肯定感が低い自分がほんとにいやになる。
自分自身が親になって実の母に対する拒絶反応も日に日に増して嫌悪感。
なんだかほんと嫌な気分から抜け出せない…😭

コメント

★marimero★

生まれる家は選べませんが、自分が築く家族は選べます。
そこに実母が要らなければ、排除していいと思いますよ😊
私は取捨選択しました✨

  • maMe

    maMe

    生まれる家は選べないけど、自分が築く家族は選べるって言葉なんかとってもしっくりきました🥲


    そうですよね。
    ほんと、その通り🥲
    絶対私みたいな思い子供にさせないようにがんばります🥲

    • 3月12日
  • ★marimero★

    ★marimero★


    そうですよ😊✨
    わたしは自己肯定感低いので、娘には毎日口癖のように、生まれてきてくれてありがとう!や宝物やで〜!や、あとは妊娠中から娘に対して自作ソングを作ってきかせてたのですが、今では娘もうたってます🤣❣️

    私は義父母を実の父母のように大切に思ってます☺️
    血のつながりって全てですか?
    だって夫はつながりないですよ❤️

    私は目の前にいる大切にしてくれる人を大切にしてます☺️✨

    • 3月12日
  • maMe

    maMe

    わたしも息子には大好きだよー!かわいいよー!とか言われて来なかったことめちゃくちゃ言ってます🥹

    そして、義父母のほうが頼りになるというか、なんか安心感あるんですよね…



    そう!!!血のつながりは関係ないとおもってます。
    三姉妹で上2人の姉とは血のつながりはないですが、大好きですもん🥲

    • 3月12日
  • ★marimero★

    ★marimero★


    自分の家族は自分で作りましょう😊
    情報も人間関係も、取捨選択です❤️

    • 3月12日
かすてら

同じく😭
この歳になって自分の過去の振り返りして、向き合うことになるとは、、
私は縁を切りましたよ〜😽スッキリ!

実家って嫌な空気でエネルギー取られるので子どもたちも行かせたくないです。
毒親なので子供いても平気で差別用語や批判するので🙄聞かせたくない、、

私も自分がされたこととは逆の育児をしてますよ✨たくさん褒めて話を聞いて、安心してもらえるように、、
たまに過去を思い出して惨めになったり、他の人が羨ましくなったりしますが(実家頼れる人とか)もうそこは割り切って過去を乗り越えた強い自分を褒め称えて、生きて行くしかないですね🪿

  • maMe

    maMe

    わたしの幼少期はけっこうな貧乏でほんと嫌な思い出ばかりなのと母が精神疾患もってたので一緒に遊んだ記憶などもありません。怒鳴られたきおくと思い切り叩かれた記憶が鮮明にあるんです…
    そして血の繋がりのない姉2人に散々お世話になったのに父がなくなってから
    もう、家族じゃないみたいな言い方と態度で。。。それがわたしには理解できなくて。

    都合が悪くなったら唯一血の繋がりのある私だけが頼りだからとしつこいのも嫌気がさしてきます。

    過去を乗り越えるってなかなかできないですよね😭
    かすてらさんがんばりましたね!

    • 3月13日