※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここは
子育て・グッズ

横向き寝をする3ヶ月の男の子について、仰向け寝ができないことや股関節脱臼の心配があります。寝返りで自然に仰向け寝ができるようになるでしょうか。

横向き寝について質問です。
現在生後3ヶ月になる男の子を育てています。
新生児期はスワドルを着させ、仰向けで寝れていたのですが、1ヶ月頃から横向き寝でないとお昼寝を長くしなくなり、ユニースリープ枕を購入し、現在寝る時は必ずユニースリープ枕を使って寝ています💦(スワドルは着せておらず、長くて5時間寝ます)
このままでは仰向けで寝れないのでは?と思い、日中に仰向けで寝かせてみたりしますが、すぐに起きてしまいます。仰向けスワドルも試しましたが、ダメでした、、、😭
横向き寝は股関節脱臼しやすいなどもネットで見たため心配しているのですが、寝返りなどが始まると自然と仰向けで寝れるようになるのでしょうか。
ご回答いただけると幸いです🙇‍♀️

コメント

るる

4ヶ月になる女の子を育てています☺️
うちも2ヶ月になる前から横向きじゃないと長く寝てくれなかったのですが、最近は仰向けでも寝てくれるようになりましたよ✨
まだ寝返りはしていません!

  • ここは

    ここは


    ご回答ありがとうございます✨
    本当ですか☺️!!!
    まだモロー反射も全然あるので、減ってきた時に仰向けで寝れるように願います🥹

    • 3月11日
るる

特に夜は横向きじゃないと寝てくれなかったのに横向きにすると起きるようになりました😂
うちもモロー反射がまだあるのに、おくるみしても手を出したいタイプらしくて意味あるのかって感じで寝ています😅