![akkey58](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
予防接種を受ける医療機関を変えたいが、スケジュールや指導内容が変わることに不安を感じています。今後の対応についてご意見を伺いたいです。
はじめまして。
予防接種についてご意見伺いたいです。
予防接種を受ける医療機関を途中で変えるのはアリでしょうか?
いま4ヶ月の男の子を育てています。
予防接種を受けに行っている医療機関に2人先生がいるのですが、その片方の先生が苦手で医療機関を変えようかと悩んでいます。
というのも、息子が大きめな子で、出生時も3600gほど体重があり、今は8kg目前です。
それについて、将来的な肥満が心配だと、足すミルクの量について以前指摘を受けました。
そのため、しばらくはミルク量を減らしてみたのですが、別の医院(こちらをかかりつけにしようとしています)に子の便秘の相談に受診した際に、「暖かくなってきたし、少しミルクを増やしてみてください」と言われました。
その後、ミルク量を増やし、またミルクの種類も変えてみたところ、お通じの回数が増えてきたので一安心していたところでした。
が、本日予防接種を受けに行った際に、再び体重のことや、ミルクのことを指摘受けました。
医師によって言うことが変わるので、右往左往してしまいます。
私自身は、生まれたときから大きめだったし、生まれたときから計算すると、一日あたりの体重増加は35g程度なので、そこまで気にしなくても良いと思っていますが、今後も予防接種のたびに言われるのかな…思うと憂鬱になってきてしまいます。
なので、受診医院を変えたいのですが、予防接種スケジュールも若干組み直しになるし、変更すべきではないのだろうか?と悩んでいます。
ご意見お聞きしたいです。
- akkey58(8歳)
コメント
![ちち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちち
不満があるなら途中で医療機関を変えるのはアリだと思います!
予防接種だと受けなければいけない事は決まっているし
きちんと受けているものと
受けていない予防接種を伝えれば
他の医療機関でも対応できます
![うにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うにこ
途中で変更しても問題ないですよ(*^^*)
休診日や希望の予防接種をしてなかったりしたので、うちはかかりつけを2つにしています。
ワクチンに違いがあって不安がある様でしたら病院で聞けば説明してくれると思いますよ!
文を読んだ限りだと便秘は水分量を増やしたから治ったように感じますし、もし今後ミルクを必要以上に飲ませてしまう状況になるのでしたら、白湯やお茶を足してはどうかな?と思いました🤔💭
-
akkey58
ワクチンの種類、気になってました!
途中で変えると違う種類になっちゃって。。と。
変更先で相談してみます!
お茶や白湯は、飲んでくれるか心配で敬遠してました…^_^;
でもこれからの暑い季節は水分補給がさらに心配になりそうだし、そんなこと言ってられないでよね!
今の時期から少しずつ試してみます!
アドバイスありがとうございます♪- 5月19日
![ayumix](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayumix
変更しても問題ないと思いますよ!
-
akkey58
ありがとうございます。背中を後押ししてもらえた感じです!
- 5月19日
-
ayumix
母子手帳に記録は残りますし!
嫌なお医者さんはさよならです!- 5月19日
![リラックマーくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リラックマーくん
私もスタッフの方が少し苦手だったので3回目から違うところにしました^^
私も途中で変えるのはどうなんだろうと言う思いがあり、こちらで質問させて頂きました(*Ü*)
かかりつけを2箇所持ってる方もいらっしゃるみたいなので問題ないと思いますよ♪
-
akkey58
変えられたんですね!
この先長いお付き合いになるわけだし、相性が良いところに通いたいですものね。。
同じ悩みを持つ方がいてホッとしました^_^
ありがとうございます♪- 5月19日
![まいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいこ
小児科で看護師してます☆
途中で変えられても全然大丈夫ですよ^ - ^
先生といっても患者さんとの相性や考え方の違いで合う合わないありますから通いやすい病院を見つけられてかかりつけにされていいと思います。
何でも相談ができやすく、患者さんが信頼できると思える先生が1番ですから^ - ^
私も患者さんに頼ってもらえる看護師になれるよう頑張りたいと思います☆
-
akkey58
アドバイスありがとうございます!
そういってもらえるとホッとします(^.^;
こちらの話もちゃんと聞いてくれる(聞いてる風、ではなく)先生を探してみたいと思います!- 5月19日
akkey58
ありがとうございます。
そうですよね!ちょうどいまワクチンの区切りもいいし、変更先探してみます。