※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3姉妹ママ🤍
子育て・グッズ

育休延長の厳格化に不安を感じています。長女の保育園が第一希望ですが、家から遠く、入園が難しいかもしれません。車登園が可能な園が少なく、第二希望以降も遠くなります。家から遠い園しか選べない場合、問題になるでしょうか。

育休延長の厳格化についてですが、今年の9月に末っ子の育休が明けるため下2人を入園させたいと思ってます。
長女が今年で卒園のため兄弟加点はなくなる+1歳児がいるので時期的に入れるかどうかあやしいですが💦

長女の通っていた保育園に通わせてあげたいのですが
家からは遠く(私実家に近い)、職場に近いわけではありません。
ただ、主人が車通勤をしておりその保育園は車登園が可能、そして保育園と職場が送りやすい位置関係にあるのでそこを希望してます。
あとは長女がお世話になっていて園の雰囲気がよくわかること、とても好きな園というのも大きいです。

上記の理由から今の長女の園が第一希望です。
ただ、家からは遠いので、今年から始まる厳格化に引っかかってしまうのかが不安で……

希望する園としては車登園が可能なことが第一前提になるのですが自宅の周りにほとんどありません。
どれも家から遠くなってしまいます💦

なので第二希望以降も結局家から遠いのでもし入れなかったときどうしようと思ってます。。


家から遠い園しか書かなかったらだめですかね?🥲

コメント

あじさい💠

家から遠いとはいえ、通っていた実績があるので、厳格化の無闇に遠くて人気のある園に申し込んで落ちようとしているとは捉えられないんじゃないかと思いますけどね💦そこは職員さんちゃんと実績を見ておくれよ!って思います。

  • 3姉妹ママ🤍

    3姉妹ママ🤍

    すごく拙い文章なのに読んでいただきありがとうございます🥹
    そうなんです、ほんとに延長したい気持ちはこれっぽっちもなくてただその園に通わせたい、あとは自宅から車で登園できるとこにしたいっていうのだけが希望なんです。。。
    きちんと見てくれてるなら安心ですよね🥹

    • 3月11日
はじめてじゃないママリ🍂

厳格化ってそこまで厳格なんですか😳!?
私は保育園落ちて育休延長目的の人なのですが、うちの市は「4月入園の一次募集で申し込まずに二時募集だけ申し込んで落ちてもOK」、「申し込みの際に、(他にも希望者多数なら自分の順位は後回しでもいい)という項目にチェックできる」、「今までどおり(育休延長目的で落としてください)という項目は廃止」という感じだったので、厳格化といってもわざと落ちることはできないってだけで、遠い園を希望したからダメとか、そこまで厳格ではない印象でした。
あと、うちの市はきょうだい同時申込みなら、在園児がいなくても全ての園にきょうだい加点されるので、そこも地域によって異なるのか分かりませんが要チェックです☑️
心配なら役所に確認したらいいと思いますが、多分問題ないと思いますよ😊

  • 3姉妹ママ🤍

    3姉妹ママ🤍

    一応住んでいる地区ではこんな感じで指示があるんです……
    たしかに役所に確認が1番ですね!

    • 3月13日
  • はじめてじゃないママリ🍂

    はじめてじゃないママリ🍂

    そうなんですか😳
    これは、育児給付金延長の要件ではなくて、役所の保育所入所(申請)の条件ですか!?

    • 3月13日
  • 3姉妹ママ🤍

    3姉妹ママ🤍

    区役所が公開している、ハローワークにて育休と認められる条件です!

    • 3月13日