コメント
nnn
必要なときに作られるように変わったのでは?😃
風邪ひいてるとき授乳やめる必要ないと思うのですが、授乳NGなお薬だったんですか?💡
退会ユーザー
3ヶ月入ってからおっぱい張らなくなって差し乳になりました💡
さすがに授乳時間が4〜5時間あくと張りますが…
たぶん差し乳になったのではないでしょうか?
-
ショートケーキ🍰
差し乳ってなんですか?🤔
授乳時間が4〜5時間あいても張りません😅- 5月19日
-
退会ユーザー
吸ってもらうと母乳が作られるようになることです(^^)
日中、ほとんど張らなくなります💡- 5月19日
-
ショートケーキ🍰
そうなんですね😳
ほとんど張りません!!笑
人間の体ってすごいですね✨- 5月19日
ととと
母乳からは風邪は移りませんよ💡
私も息子が新生児の頃に風邪は心配で調べました。
なので、薬のせいでどうしてもダメじゃなけばおっぱいあげて大丈夫です😄
母乳止まっちゃいそう💦
張らなくてもおっぱいが出てるのであれば、他の方も言ってる通り差し乳になったのかな?
-
ショートケーキ🍰
そうなんですね!!
薬は産院でもらいました!
母乳とまりそうですよね😣
母乳でなくなったら不便ですよね💧
おっぱい吸ってごくごく音がするので
出てますよね?😅- 5月19日
ショートケーキ🍰
そんなことできるんですか??😳
授乳はダメとゆわれてなかったですが
薬をもらうまで3日くらいあいたので
うつるのかな?と心配でやめてました😅
nnn
そうなるらしいですよ!\(^o^)/
風邪ひいてる段階で既に赤ちゃんにうつってる可能性大なので、母乳で抗体あげた方がいいと聞いたことあります!なので、私も先日風邪引いてましたが普通にあげてました😌💡
ショートケーキ🍰
そうなんですね!!
いい勉強になりました😊
ありがとうございました(^ω^)