
コメント

はじめてのママリ🔰
絆創膏は日常的には付けなかったです。子どもの保湿をする時にだけ付けてましたが、私は手の甲側の指の関節に出来てたのでそんなに子どもの肌と接触しないし治療期間が長引いて面倒になり、途中から保湿の時も絆創膏しなくなりました。治療後に破れて汁とか出てる時だけ絆創膏してました。
子どもや夫にはうつってないです😃
はじめてのママリ🔰
絆創膏は日常的には付けなかったです。子どもの保湿をする時にだけ付けてましたが、私は手の甲側の指の関節に出来てたのでそんなに子どもの肌と接触しないし治療期間が長引いて面倒になり、途中から保湿の時も絆創膏しなくなりました。治療後に破れて汁とか出てる時だけ絆創膏してました。
子どもや夫にはうつってないです😃
「体」に関する質問
身体の相性がイマイチな人と結婚した方いますか? 先日恋人と初めて結ばれたのですがキスの段階からすでにしっくりきません。濡れてはいたので苦痛とまではいかないのですが.... シングルマザーで、再婚も考えています。…
自分に何かしらの 精神疾患があると思いながら病院へは行かず、普通に生活できている方いらっしゃいますか⁇🥺 夫からも絶対に何かあると思うと言われて、ネットで出てくるセルフチェックしても必ず全て可能性が高いと診断…
飽き性におすすめの仕事ってありますか😂?? 看護師の資格を持ってますが、病棟も慣れると仕事は一緒で2年弱で飽きました😇一応3年働きました。(病棟によるのかもですが、大体みんな同じ疾患や手術で流れが一緒と思って…
サプリ・健康人気の質問ランキング
みなみ
コメントありがとうございます^ ^
手の甲だったんですね!
私は指の側面なので赤ちゃんにぎりぎり当たってしまうんですよね😱
でも絆創膏しなくてもうつらなかったということで少し安心しました❗️
お医者様からもそんなに感染力は強くないとは言われていたんですが、やっぱり不安にはなってしまいますね😂