
コメント

はじめてのママリ🔰
絆創膏は日常的には付けなかったです。子どもの保湿をする時にだけ付けてましたが、私は手の甲側の指の関節に出来てたのでそんなに子どもの肌と接触しないし治療期間が長引いて面倒になり、途中から保湿の時も絆創膏しなくなりました。治療後に破れて汁とか出てる時だけ絆創膏してました。
子どもや夫にはうつってないです😃
はじめてのママリ🔰
絆創膏は日常的には付けなかったです。子どもの保湿をする時にだけ付けてましたが、私は手の甲側の指の関節に出来てたのでそんなに子どもの肌と接触しないし治療期間が長引いて面倒になり、途中から保湿の時も絆創膏しなくなりました。治療後に破れて汁とか出てる時だけ絆創膏してました。
子どもや夫にはうつってないです😃
「体」に関する質問
7ヶ月の子なのですがコロナになりました。 眠っているのに嫌がって起こしてしまうとかわいそうなので今熱は測れないのですが体が熱いです🥲 みなさんなら坐薬入れますか?? 眠れているなら様子を見ますか?
ちょっとある意味怖い体験というか愚痴です😅 今日小児科に受付しに行ったとき 玄関で靴脱いでスリッパ履いてたら 近くにいた若そうなママさんに『なんだ感じわりぃな』と直で言われました!!💦 完全に私に言ってきました…
放デイのトラブルについて お世話になっております。小学校1年生、自閉症の息子がおります。4月から月〜金同じ事業所の放デイを利用しているのですが、(定員10名)特定の男の子1人とトラブル?喧嘩を毎日しています。放…
サプリ・健康人気の質問ランキング
みなみ
コメントありがとうございます^ ^
手の甲だったんですね!
私は指の側面なので赤ちゃんにぎりぎり当たってしまうんですよね😱
でも絆創膏しなくてもうつらなかったということで少し安心しました❗️
お医者様からもそんなに感染力は強くないとは言われていたんですが、やっぱり不安にはなってしまいますね😂