※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

妊婦で専業主婦の女性が、家事や育児を全て担っている中、旦那が協力せず不満を抱いています。旦那が早く帰れる日でも友達と食事を優先し、家事を放置したことに腹が立っています。これはおかしいでしょうか。

私の勝手ですか?

専業主婦の妊婦です。5歳の子1人居ます。

家事育児は全て私。
座ってたら飯が出てくると思ってる旦那。

お腹も大きくなり貧血持ちで
子供の送迎もキツいです。

今日は仕事からそのまま夜のバイトに行くと言われてたので
家事は放置して子供と晩御飯を簡単に済ませる予定でした。

ですが昼で仕事が終わった
一旦帰ると連絡があり

帰りに友達とお昼ご飯を食べてくる。
晩御飯は家で食べるとのことです。

今日ゴミ当番でネットとブルーシートの片付けがあるのですが
早く帰れるんだったら、家に帰って片付けるとか
してくれても良くないですか?

大雨の中1人で片付けました。

友達と楽しく飯食うて帰宅して夜のバイトまで寝てます。

家族の時間などなく家にいる時は寝てます。
せめて早く帰れたんなら子供のお迎え行くとか
して欲しいですが
仕事してる寝てないとしんどい。って言われますが

だったら飯食いに行かないで寝ろよ
って思います。


節約したいので晩御飯も作る羽目に。
子供と私だったら簡単な物で済ませられたのに
大食いのため旦那が居ると簡単に済ませたら高くつく。


腹立つんですがおかしいでしょうか?
妊婦様になってますか?

コメント