
この度、園長先生が定年退職されます。卒園生から、在園児から、PTAから…
この度、園長先生が定年退職されます。
卒園生から、在園児から、PTAから
それぞれお金を出しあって
花束を用意しようという流れでしたが、
私はPTAの役員を毎年してきたのもあり、
上の子3人ともお世話になってるので
個人的に贈ることにしました。
※同じ理由で個人的にされる方他にもいます
そこで何を贈ればいいのか悩んでます💦
花束もいくらにいたらいいのでしょうか?
1輪ずつ用意して子供1人ずつ渡して貰うようにするか
長男が花束、次男がプレゼント、三男が手紙(絵など)
この方がいいでしょうか?🥲
経験のある方、こうしようと思ってるなど
意見ください!!
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント