
コメント

かびごん
年度も変わってないのにもう来年度の1歳児の選考あったんですか!?
来年度ではなくですか?

June🌷
理解力なくてすみません
下の5ヶ月の女の子の入所についてですよね?
0歳4月(来年度)が落ちちゃったのかな?
まずその前に産まれた月の入所希望は申請しなきゃですよね💦
自治体によると思いますが、うちのところだと、そのまま年度内継続して申請の状態になるので、12月も勝手にエントリーされてます!
12月ももちろん引っ越しや転園の子がいれば希望はあると思いますが、年末に引っ越しや転園などバタバタすることはしない人が多いのかな…とは思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
返信頂きありがとうございます😊
とんでもないです!書き方がわかりづらく申し訳ないです!😭
はい!下の子でして、令和8年の4月入園がダメでした💦
1歳半くらいなのですが💦
そうなのですね!😊そのままエントリーされてるんですね!キャンセル等は厳しそうですね😭来年になると上の子の兄弟枠もなくなっちゃうようでして💦- 3月11日
-
June🌷
上の方への返信見ました!
認可外だとまた別ですね💦私は認可園だと思って回答しました!
認可外だったら申請がそのままキープされるかは園によると思うので、確認された方がいいと思います!
2026年4月の入園希望、めちゃくちゃ早いですね😵💫- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信頂きありがとうございます😊
そうなんです!説明不足で申し訳ないです😭🙇♀️
園に確認させてもらったらキャンセル待ちにして頂けるようでした☺️教えて頂きありがとうございました😊♡- 3月13日
はじめてのママリ🔰
ご返信頂きありがとうございます😊
そうなのです💦認可外なのですが💦令和8年度です🙇♀️来年度ですと1歳児クラスになってしまうので早めがいいということでした😭
かびごん
認可は考えてないのですか?🥺
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
上の子と同じところが希望だったのでそこにしたのですが、田舎で近くの認可は3歳児までしか見てくれるところがなくて少人数ばかりですぐいっぱいになっちゃって💦どちらも引き続き出す予定ではありますが厳しそうです😭💦
かびごん
田舎だからこそ就学前までなイメージでしたが
違うんですね😭
というかまだ産まれてない子達不利すぎません!?
自治体に物申したくなりますね💭
多分2026年度の申込が既に開始されてる自治体ってかなり珍しいと思うので
お住まいの市町村名で質問した方が
同じ状況だったりする方からの
回答くるかもしれないです😭
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😊
そうなんです😭💦
田舎は4歳からの幼稚園の方が多いのでしょうか💦こちらの地方だけなのでしょうか😭
本当それなんです😿
ありがとうございます😭現在キャンセル待ちにして頂いてるのですが厳しそうです😭
頑張ります!そうですね!待ってみます!ありがとうございました♡