※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が夜泣きし、ママ以外は受け付けない家庭についてお聞きしたいです。夜外出することに不安がありますか?

子供が夜泣きして抱っこ求めた時、ママじゃないとダメっていう家庭ありますか?
そういうママさんは夜外出したりはしないですか?
うちは私しか抱っこ受け付けず、夫が抱っこすると反り返って拒否ったり、本当に私がいない時、抱っこから降りてリビングの方まで私を探しに行ったそうです💦
そのあと泣き疲れて寝たそうですが...

今度、3ヶ月ぶりに友達と夜会う予定があるのですが、この調子だと夜外出していいのだろうかと悩みます🥲
保育園始まって、保育園自体は楽しそうですが、
保育園から帰るとママママって感じでべったりくっついてます。

夫は行ってきていいよと言ってきてくれるものの、どうしようかと思っています。もう夜外出る日はお迎えから私が登場せず居なければ、居ないもんと思って乗り越えられるかなあ、とか色々考えます。
実際、私が1週間入院した時は義実家で楽しくやっていたそうです。

似たような境遇の方いたらお話聞きたいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

気が気じゃないし、旦那はともかく子供が可哀想なので夜は出ませんでしたね!
お昼に会えば良いですし、もう少し大きくなれば行けるようになりますし😊

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、子供が可哀想ですよね。友達側がなかなか夜以外難しいのですが昼間にできるよう調整するしかないですよね💡
    だいたい何歳くらいになれば行けるようになるんですかね🤔

    • 3月10日
ちゃき

息子がママじゃないと絶対ダメです💦パパが行くと怒り狂います😅

2人目出産の時は夜泣きも一回くらいで、本人もわかっていたのか乗り切れたみたいです!

それ以外では夜にママ不在はないですね😌
息子の怒り具合が半端ないので、うちは夫からもママいてくれないと困る🥺って言われそうです😂

  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね😥今もママじゃないとダメだったりしますか?
    もちゃきさんの旦那さんは夜飲みに行ったりしますか?ママのこと求められてる以上仕方ないのかもしれませんが、自由に外出られていいな〜と嫉妬してしまいます💦

    • 3月10日
  • ちゃき

    ちゃき

    そうですね💦今は夜泣きになるのは週1くらいなので、頻度はかなり低いんですが…。
    子供産まれてからは、夫も忘年会や新年会、歓送迎会だけになって減りましたね🤔
    でも気兼ねなく夜飲めるのは羨ましいですー!ただ私も出産後は飲みたい欲がなくなってしまって💦😅
    あと1、2年して仕事復帰したらきっと夜出かけると思います🎶

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さんも減ったんですね☺️
    私も飲みたい欲はないのですが、ふらっと仕事帰り友達とご飯や飲んでくるわ〜って言えるの羨ましいなって思ってしまいます🥺
    まあでもきっともう少し子どもが大きくなればまたそう言ったこともしやすくなりやすもんね❣️今の大変だけど可愛い時期を堪能していきたいなと思います💡

    • 3月11日
deleted user

上の娘がママっ子で、パパ拒否でしたが、それだと私も息詰まるので行ってましたよ!
ママアアアアアアアアアア!!!!!
と泣き叫んだりしたそうですが、いなければいないで大丈夫でしたよ!
ママがいると甘えちゃうけど、いないとどうしょうもないですからね!

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、自分も自由な時間持てないと行き詰まりますよね😥
    ただ子どものこと考えると可哀想かなと思いつつ、いなきゃいないで仕方ないんだから何とか頑張ってもらうしかないという気持ちで行くか行かないか悩んでます🌀

    • 3月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    定期的にそういう時間を作ってます!

    夫が飲みに行ったりすると、自分はいいよな!ってイライラするので、イライラするくらいなら行ってきなよ!っていうタイプなので、気兼ねなく行けるのも大きいです。
    大変だった、ほんとにいつもありがとう。と夫も感謝してくれるのでWin-Winです(笑)
    子供は可哀想っていったらきりがないですしね。

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみになんか対策とって行ったりしてましたか?
    1歳なのでまだ言葉も通じず、ママちょっと出かけてくるねが伝わらないので、子どもが保育園から帰ってくる前に外出して会わないようにしたほうが子どもも今日はママいないんだと割り切れるかな?とか色々考えています。

    私も同じタイプの人間ですw
    夫も全然行って来なよ〜と言ってくれますが日頃私と夫が家にいても子どもは私の方ばっかり寄ってくるし、私が疲れて寝室行くとドアの前で泣いたりするのでどうしようってなります😂

    • 3月11日