※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

隣の家の人が愛想がなく、挨拶も無視されて困っています。子どもが同じ学校に通っているため、今後の関係が心配です。同様の体験談があれば教えてください。

隣の家の人が愛想無くて、挨拶もしない、こっちが大きい声で挨拶してもフンって感じの態度でむかつきます。
戸建てだから一生付き合っていくのしんどい。
しかも子どもと同じ学校で同じ学年。
隣の人が最悪な人だった体験談ある人いますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰 

もう挨拶しなくてもいいのでは
変にトラブルになりませんように😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😥変わってますよね😭

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

はーい🙋🏻‍♀️

でも徐々に態度が良くなってきて、今じゃ挨拶もするし、少しだけ話します!

めげずに最低限の挨拶しておけば良いと思います!💦

しんどいですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、段々良くなるパターンもあるんですね😭💦
    でももう3年近く経つのですが、全く態度変わらずです。笑

    • 3月11日
鯖

私もです…引っ越したい…
家に愛着が沸きません…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    隣がこれだと最悪ですよね💦😢
    私も引っ越したくなってます💦
    もう今日から挨拶辞めました💦

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

学年は違いますが、隣の家の人が同じく感じ悪いです😅
引越しの挨拶をした時は普通な感じでしたが、しばらく会ってなくて久しぶりに外で会って挨拶したらめちゃくちゃ感じ悪くてビックリしました。
それでも隣人だしと挨拶だけはするようにしてましたが、下向いて嫌そうにするのでもう馬鹿らしくてやめました。😅もちろんあちらからされることもないのでお互い無視してます。

マナーは守ってるしバーベキュー,花火など匂いのする娯楽も隣との距離が近いのでやってません。
そもそも全く関わってないし騒音なども出してないのに一体何なのか本気で謎です😟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    隣の人に良くそんな態度できるなって思いますよね😨💦
    変わってる人なんですよね💦
    しかも同じ学校なのに、頭おかしいですよね。
    私も今日から挨拶辞めました。
    もうストレスで顔も見なかったです。笑

    そういう人ってみんなにそんな感じなんですかね😓

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

うちのお向かいさんのお爺さんもそんな感じです!
挨拶しても無視されるので挨拶しません😊無駄なので。笑
お婆さんは挨拶してくれるのでおばあさんにだけしてます!

同じ学年のママさんもムスッとしてる人いますね〜
ほんと世の中色んな人いるのであまり関わらず放っておけば良いと思います!
嫌なことされないならむしろ平和です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、無駄ですね😆💦
    嫌なことされてはいないので、とりあえずこちらも無視して行こうと思います😍
    変わってるんだな〜と思いながら過ごします🩷笑

    • 3月11日
ママリ

うちは逆にお隣さんが距離感バグっててる&我が子溺愛過保護タイプで面倒くさいです😂近所の人たちにもちょっと距離を置かれてる家族です。

1番上と1番下が向こうと同性同級生です…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    距離感バグってるのもキツいですね😭💦
    周りも引くくらいじゃよっぽどですよね😢
    そういう人って気づかないんですよね😭
    しかも同級生だと尚更しんどいですよね😢

    • 3月11日