
主人が10ヶ月の息子にフラペチーノのホイップを舐めさせたショック。少量なら大丈夫か不安。前向きな言葉が欲しい。
主人と息子(もうすぐ10ヶ月)と3人ででかけていて、
私と主人はスタバのフラペチーノを飲んでいました。
ぐずった息子。
私がお茶をバッグから出しているときに、
主人が息子に、フラペチーノのホイップを舐めさせました。。。
ショック。ほんとにあげると思いませんでした。
少量なら大丈夫でしょうか。
というか、
大丈夫ですよ!こんどから絶対ないようにしてもらいましょう!
とか前向きな言葉がほしいです( ; ; )
はあ。。。
- あおいくまさん(6歳, 8歳)
コメント

のはな
旦那さん、離乳食の意味とか理解してないんでしょうかね?😅
可愛いからあげちゃうって無責任ですよね!
でも大丈夫だとは思います…(;ω;)

退会ユーザー
全然余裕です
むしろあげてました
赤ちゃん、そんなか弱くないです
もうご飯も色んなの食べてるでしょうし(*^^*)
-
あおいくまさん
ごはん、もりもりです!
いまのところなんの食材にもアレルギーはないので、なんとなく大丈夫な気はしてますが、笑
まったくもー!と思ってしまいました。
ありがとうございます( ; ; )♥︎- 5月19日

mumumama
少量なら問題ないと思いますよ!
スタバのクリーム
甘み少ない気がしますし!
うちの子1才頃から
アイスコーヒー飲んでます!😂
クリームより
コーヒーの方が問題ですよね😂😂
-
あおいくまさん
たしかに、ものすごく甘くはないですね!
アイスコーヒー!!飲めるのすごい!大人ですね!笑
あんまり気にしすぎるのはやめます!
ありがとうございます( ; ; )♥︎- 5月19日
-
mumumama
体に害はないですよ(^^)
下の方も書いてますが
味を覚えると厄介です😂
ある程度の月齢までは
果汁すら今は不要と言われる
時代なので今後は
やめておきましょう😂
虫歯や肥満に
繋がるだけでいい事ないですよ😭- 5月19日

ママ
大丈夫ですよ!
私は長男が六ヶ月の時義実家でアイスクリーム舐めさせられてました…
すぐ気づいてやめてくださいっていいましたが、特になにもないです😊
ただ、味を覚えて欲しがるようになるかもしれないので、目の前で飲みにくくなっていくかな〜くらいで、すこし舐めたくらいなら全然大丈夫ですよ😊
-
あおいくまさん
アイスも嫌ですね!( ; ; )
しかも義実家で勝手に。。
ほんとに、もう飲みにくいです!誤魔化して今日はボーロあげたら落ち着きました。笑
ありがとうございます( ; ; )♥︎- 5月19日

かっかち
大丈夫ですよ!!笑
ちょっとで死んだりは絶対しません!
下痢ぴーにもなりません!
吐きもしません!
うちの旦那もよくやるので
激怒します💢笑
それでもやりますよ、、
せめて私はお菓子、ジュース系は基本あげないようにしてます!
-
あおいくまさん
旦那ー😭!!!
勘弁してほしいですよね、
大きくなってきてもジュースは100パーセントのものしか絶対飲ませない!!とかいうくせに、生クリームは良いのか旦那。笑
美味しい!もっとちょうだい!ってならなかったのでまだ良かったです( ; ; )!
ありがとうございます( ; ; )♥︎- 5月19日

ヒジキ
少量ならきっと大丈夫ですよ!!
それはショックですよねーご主人にキツく言っておかないとまたしでかしそうですね😂涙
私も実父がたい焼きを食べて、あんこたっぷりの、しかも実父がかじった所を食べさせて怒りました👊
-
あおいくまさん
あんことか砂糖だらけですね( ; ; )
うちもです、旦那が使ってたスプーンでそのまま。。。こっちの努力、無駄にしないでほしいですよねーまったく。
今後もうないように説教です!
ありがとうございます( ; ; )♥︎- 5月19日

カピバラ3兄弟
ちょっとなら大丈夫ですよ!
ぱぱもよかれと思ってしちゃったんです。今までに乳製品大丈夫だったら大丈夫ですよ。
ホイップは油分もあるからやめてーって伝えてあげてください。
以前、はちみつの件がありましたが、やはりパパとママの離乳食の認識って全然違うので、ママはわかっててもパパはわからない事も多いので。
ドンマーイ!
-
あおいくまさん
そう、ちょっとだけだからね!!とかいってあげてました。笑
アレルギーはいままでも大丈夫なので、大丈夫そうです!
ありがとうございます!
ほんとですね、はちみつダメなのもこのあいだ話して、ちょっとでもだめ、ほんとに死んじゃう!ってわかってくれました。
ドンマイですね!
ありがとうございます( ; ; )♥︎- 5月19日

しぃさん
うちなんか勝手に蕎麦食べさせたことあります!
めっちゃ怒りました!!!
ほんと旦那って、もしも が考えられないんだな
と再認識しました😩
それに比べたらまだホイップは大丈夫かな?
一歳超えてない子には無責任に食べ物与えないで欲しいですけどね😭
-
あおいくまさん
蕎麦が、ガチでアレルギー考えてくれないと困っちゃいますね( ; ; )!!!
ちょっとならへーきだよー
とか言われると、無責任で困りますよね。。。
なんでも私に確認してほしいです。。。
ありがとうございます( ; ; )♥︎- 5月19日

ヤチママ
ウチも少しならあげるって感じでした大丈夫ですよ♪ウチの3人とも元気に育ってます(o・ω・o)
-
あおいくまさん
安心しました( ; ; )!!
アレルギーは大丈夫そうなので、あまり気にしないことにします!!
ありがとうございます( ; ; )♥︎- 5月19日
-
ヤチママ
すいません。間違ってまたレスを作ってしまった。
- 5月19日

ヤチママ
はい✨うちは一番下が離乳食をいやがり私達と同じの食べてましたよ✨
-
あおいくまさん
アレルギーだけ気にすれば、その方が楽ですよね😂✨
うちも、ちょっと味がうすめなくらいで、大人が食べても美味しい!と思えるものを食べてます!
ありがとうございます( ; ; )♥︎- 5月19日
-
ヤチママ
はい✨頑張ってくださいね(o・ω・o)
- 5月19日
あおいくまさん
ほんとですよねー!!
どうしてだめなの?
と聞いてくれてわかってくれたのでまだ良かったです( ; ; )
ありがとうございます!!!( ; ; )♥︎