
コメント

ちょこ
仲介で売ったことあります。
仲介なら自分らで決められますよ。(これくらいが妥当、とは仲介不動産屋から言われますが)仲介手数料上限6%取られますが、ややこしい手続きはしてもらえました。
買い取りはなかなかこちらの希望額よりは少ないですね💦
ちょこ
仲介で売ったことあります。
仲介なら自分らで決められますよ。(これくらいが妥当、とは仲介不動産屋から言われますが)仲介手数料上限6%取られますが、ややこしい手続きはしてもらえました。
買い取りはなかなかこちらの希望額よりは少ないですね💦
「住まい」に関する質問
ハウスメーカー営業さんを変えてもらいたい。 家づくりを検討しており数社のハウスメーカーさんに相談をしています。ハウスメーカーはまだ決められていませんが第一希望メーカーの営業さんを変えてもらおうか悩んでいます…
間取り検討中です。 回答者様ならどの間取りにしますか? もしくはどの間取りをどのように修正すればより良いものになりますか? ※画像下側が南です。 ※キッチンは前面収納がどうしてもほしくてペニンシュラ になり…
LDK入ってすぐにキッチンがバーンと見えない間取りにしちゃって、モヤモヤが止まらないです😭 打ち合わせの間取り作成時は とにかく横並びキッチンダイニングがいい!と謎のこだわりがありキッチンが映えないLDKに... Ti…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ちょこ様はまずなにから始めましたか?仲介業者はどのようにして決めましたか?🥺
ちょこ様はプラスで売れましたか?
ちょこ
まず不動産屋探しです。
仲介不動産はネットでさがしたら3件くらいからオファーが来て3件とも話しして1番信用できそうなところに頼みました。でも、複数の不動産屋で広告出すのも可能みたいです。
不動産屋探したらあとはもうお任せで、買いたい人見つかるまで待つだけです。住みながら売るなら内見対応しなきゃいけないですが。
ローン残からプラマイゼロくらいですが、引越費用考えるとマイナスですかね。でも近所がD〇Nだらけだったので引越して正解です。今賃貸で平和に暮らしてます🏠️