
夫が禁煙を約束したにもかかわらず、内緒で喫煙していたことが発覚しました。出産の後遺症がある中で、健康を考え禁煙を続けてほしいと思っていますが、許すべきか悩んでいます。
禁煙を宣言し、約束してくれた夫が、喫煙してました。
子供が中々できず、検査すると夫に原因があることがわかり、顕微受精にてやっと1人授かりました。
出産は早期破水、子供も1500gしかなく、母子ともに生死をさまよい、今は無事成長しています。
私は壮絶な出産で、その後も後遺症みたいなものがあります。
でもこれも、子供と引き換えだから仕方ないと割り切ろうとしてきました。
精子の動きが悪いことから禁煙をお願いし、その後超未熟児の子供のために禁煙継続を約束。夫も肝機能に問題があるため、家族のために禁煙。
その夫が、私に内緒で喫煙していたようです。
いつからかは不明ですが、自分から好んで、、というより、喫煙者からのもらいタバコのようで、ママ友から、てっきり喫煙者かと思ってたとの情報から発覚。
問いただすと、最初は否定してましたが、観念して、もらいタバコしていたと白状しました。
他の喫煙者の家庭からすると、そこまでいう?自由にしておけばとの意見もありますが、夫の体、私の体、子供のこと、、色々事情があり約束した禁煙だったので、許せません。
しかもサラッと嘘をついていました。
私はまだ出産の後遺症で通院が必要で、一生の付き合いの病持ちになりました。
それなのに!!!との思いが強く、大したことないって思いたいけど思えません。
子供は複雑なようで、許してあげてほしいけど、タバコは嫌だよね、、と。
これから吸わない(仲良しグループがあり、タバコは勧められそうで、それを断れないのでは?とめちゃくちゃ懐疑的です)ことを約束してもらい、許すべきでしょうか?
もうすぐ、子供の友達家族との旅行を控えており、仲直りしないと気まずいのですが、どうしてもモヤモヤします。
自分が健康ならまだ大目にみてもよいけど、夫も健康診断で色々引っかかるので禁煙してほしいです。
そこも約束したのに、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

みみ
タバコは中々ね〜。吸ったことないのでわかりませんが、病院での治療があるくらいなので難しいのではと思います。
実際に病院受診されたのでしょうか??
もし、口約束だけでなら、許すというか依存性を考えて仕方がないと割り切るべきかなと思います

i ch
喫煙は離婚考える要因になりますか??なるようだったら次喫煙発覚したら離婚条件にして離婚届にサインさせて、そこまでちゃんと約束したなら今回の事は許せはしないけど一旦話終わりにして様子見ますかね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
離婚はきりだしたけど、子供も小さく、パパ大好きなので、離婚はできないと思ってます。
ただ、全面的に信じていただけに、この先前みたいに信用できないと思ってます- 3月11日

ママリン
タバコを吸う人は自分勝手で自己中の人が多いです。
自分以外の人が困っても辞めませんよ。
今後夫婦生活をしていくなら、自己中だからと割り切った方がストレス少なくすみます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
なるほど、そうかもしれないです。
自分勝手で自己中。。
自分が健康でさえあれば、何やっても良いんですけど、、
誰が子供の面倒みるんだよ!私も通院して体に自信ないので、腹たって仕方ないです- 3月11日

ままり
旦那は喫煙者です。
旦那曰く許してあげて欲しいそうです。笑
タバコを吸いたくなるのは中毒症状で、薬物と同じだと言ってます😭
自分の意志だけではやめれなかったということだと思います。
奥様、子供の体調のこともあるので、禁煙を貫いて欲しかったと思いますが、自分の力だけでやめられないなら、禁煙外来や奥様の助けが必要だと旦那が言っております❗️
約束を破ったから信用しないのではなく、なぜ破ったか、破らないように協力してあげて欲しいと力説してます。
離婚を考えていないなら、その不信感や態度、言動を子供は見ているので良いことないです☺️
もう一度話し合い、仲良くしましょう😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
夫が健康ならまだしも、要精密検査で経過観察するほどなのに、小さい子供がいながら健康に気を遣わないことに腹たって仕方ないです。
割り切ろうとしても今までの健康管理と、約束反故にされ、どうしてよいかわからずです
みみ
ダイエットしろ!と言われて続かないのと同じ事だと思います。
やっぱり本人の意思で変えきれないなら病院など専門医に頼るべきだと思うのです。
今回のこと、本当に許せない気持ちはよくわかります。内容は違いますが私も似たような感情があったので。
ただこれからも夫婦として居続けたいのであれば、器を大きくして飲み込むしかないです。
そしてこれから、同じ事を繰り返したら離婚するのかどうか。
その覚悟がないならもうこれ以上は言えない気もします。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。私は一度、相手の嘘でから起きた出来事で離婚しており、もう2度とこんな辛い思いしたくないって言って、嘘はつかないでと言って再婚したので、お前もか!!と信用できなくなってしまいました。
またも離婚はできないので、その上で子供のためにもどうするのか、考えてみます。
ありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
タバコを吸ったことよりも、吸っていない、相手の勘違いだと嘘をついたことに腹が立っているのだと思います。