
息子が小学校入学前に心疾患と発達検査の結果を学校に伝えるべきか悩んでいます。入学前にどのように連絡すれば良いでしょうか。
息子が4月から小学一年生になります。
元々先天性心疾患があって、ずっと大学病院にフォローしてもらっています。最近になって、希望者は就学前に発達検査を受けることができると言われてWISCを受けさせてもらいました。結果、全検査IQは99と平均値でしたが処理速度に凹(78)があることがわかりました。
もう入学前の説明会は終わってしまっていて、次は入学式です。その前に学校に伝えるべきでしょうか?入学後で良いでしょうか?もし入学前に伝えるとしたら、電話でどのように言えばいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 6歳)
コメント

バナナ🔰
発達の事で心配事がありお話したい事があるので、お時間を作ってもらうことは出来ますか?
と聞いてみてもいいと思います。
どんな事かと聞かれたら、
先天性疾患があって病院から希望があればWISCが受けられると聞いて受けたら少し凹凸がある事が分かったので支援や配慮をお願いしたいのですが、具体的にお話をしたいので面談などしてもらえないかと思いまして、、、
と伝えてみてもいいと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!