※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんの発達について心配しています。問診票にはできていることが多く書かれており、他の赤ちゃんも同様にできているのか気になります。

あと2日で生後4ヶ月になります👶🏻
4ヶ月丁度の日に3、4ヶ月検診があり
問診票かかなきゃな〜と眺めてたんですけど
できない事が多くてびっくりしました🤣🤣
うつ伏せで首は上がるけど引き起こしは全くだめ
反対側から呼びかけてもこっち向かない
両手を合わせて遊ばない
今まで発達なんてぜんっぜん心配してなかったんですが
問診票に書いてあるって事はこの月齢だとできて普通って感じなんですかね?皆さんの赤ちゃんはできてましたか?
問診票でいいえばっかりだとちょっと心配で、、、🫤🫤

コメント

はじめてのママリ🔰

11月12日生まれですか?
末っ子もあと2日で4ヶ月です!

うつ伏せにしても首が上がらないです!笑
引き起こしも微妙だと思います。
両手を合わせて遊ばないです。
呼びかけてもこっちは向きませんが至近距離なら向きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11月12日です!同じ誕生日🎂ワーイ
    同じような感じでめちゃくちゃ安心しました😮‍💨
    大人になっても首すわらない人なんていないですもんね、焦らずこの子なりの成長を見守りたいと思います🥰🥰

    • 3月10日
ままり

今4ヶ月と12日目ですが、
首もまだ座っておらず引き起こしもふにゃふにゃです😂
うつ伏せも苦手で頭を上げるのも短時間でぺしゃんとしてしまいます🤣

のんびり屋さんですがここ1週間でぐっと首がカクンッとするのも減ってきたような…首座りの予兆?!みたいになってきているので毎日ゆっくりでも少しずつ成長を感じてます!☺️✨

あくまで目安だと思うので検診で指摘されない限り個性だと思ってます😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じでとっても安心しました😂
    こちらもうつ伏せでの頭上げは子の気分が乗った時しかしてくれません、すぐ手食べちゃって頭上がらないです(笑)
    首座りの予兆!!!!素晴らしいです!!えらい!!!すごい!!
    焦ってもしょうがないですもんね🎶お互い広い心で子の成長を見守りましょう🤣🌸

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

11月6日生まれの赤ちゃん育ててます
私も来週4ヶ月検診があり問診票に目を通したらできないことが多くて心配になってしまいました😭
反対側から呼びかけても向かないです、両手合わせたりしないです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もめちゃくちゃ心配になってたんですけど、できない子もわりかし多いみたいで少し安心しました👶🏻🙏
    こちらも両手合わせたのなんて今まで見た事もないです🤣(笑)
    まあそれぞれの手チュパってるので手は見つけてるし、耳も聞こえてるだろうからいいか〜と思うようにします!笑

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

うちも11月6日生まれです!
両手合わせるのは2.3日前からやるようになりました。最初に気づいたのは私の膝の上に座らせていたときに初めて見ました。

でも反対側から呼んでも振り向かないです。指先のガラガラを自分から握るか?という項目もあるんですけど、親が握らすと握るけど自分からは握らないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!突然手合わせるようになったんですね!🥹何か練習とかしてあげたほうがいいんですかね???
    そんな項目あるんですか?私の所はその項目じゃなくておもちゃを少しの時間持っていられるかって質問でした!
    ガラガラ自分から握るって難易度高くないですか?(笑)

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

11/8生まれです☺️
ちょうど問診票みてて同じこと思いました😂
おもちゃの音の方向はみるのに、声かけは振り向かないのでなんで〜て感じです、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりみんなそこ同じ事思うんですね🤣🤣
    我が子は反対側からおもちゃ鳴らしても見向きもしませんよ😇(笑)視界にさえ入ってしまえばずっと追視するんですけどね〜〜〜😇
    まあ耳が聞こえてればヨシとします✊🏻!笑

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

15日生まれの娘がいます!
先ほど4ヶ月検診の項目埋めてて全く同じ現象起きて、ママリさんの質問見て安心してしまいました😭

体でかいだけでなんにもできないです、、、😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりみんな同じ思いしますよね、私もめちゃくちゃ安心しました(笑)
    こちらも4ヶ月で8キロオーバーのビックベビーです👶🏻!
    体重くて寝返り等々遅そうですが広い心で見守りたいと思います😇(笑)

    • 3月12日