
現在妊娠7週で出血があり、安静にしています。同じ状況の方の出血量や期間、安静の程度を教えてください。
現在7w、子宮内に血の塊があるようで定期的に出血があります。
止血剤、炎症抑制剤、張り止め?をもらい自宅安静中です。
(デスクワークなら大丈夫だと思うけど心配なら診断書書くよと言われ、書いてもらいました)
同じような状況だった方
どのくらいの出血だったか(量や色
どのくらいの期間出血が続いたか
どの程度安静にしていたかなどを知りたいです。
私は朝方や夕方のつわり症状が重くなる時間帯に赤茶色のおりものが出やすいようで、立ち上がるのも怖いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

Yukachi♡
驚くほど同じです。
私も子宮内に血が溜まり、出血。
止血剤、張り止め飲んでいました。
私は朝に出血量が多かったのですが、夜は寝ている時間が長く起床後動くとまとまって出るから日中減るようであれば大丈夫と言われました🙆♀️!
出血は15週まで続き、昨日16週に入りましたが今のところ落ち着いています。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!朝方に出血量が多い理由に安心しました😮💨✨
15週まで続くなんて長いですね🥲
安静指示はありましたか?また、現在も血腫があるのでしょうか🥺
Yukachi♡
長くて不安で、しょっちゅう受診してました💦
安静指示ありました。今は血腫は見えなくなりましたが休職中です。
はじめてのママリ🔰
受診して心拍が確認できると安心ですよね🥹✨
血腫は見えなくなっているんですね😳どこまで安静にしていればいいか悩んでいるんですが、入浴など何か制限はありましたか?
Yukachi♡
赤ちゃん元気ですよ☺️って言われるたびホッとしてました。
私の場合はとにかく安静に!と言われ、座るのもNGでご飯、トイレ、お風呂以外は横になって過ごしました。
安定期に入り、張り止め飲んだら座ってもいいよ!とのことで起き上がってますが長女もいるのでなかなかその通りにはいかなかったです😅💦
はじめてのママリ🔰
そんなに制限があったんですね😨私も出来る限り安静にしようと思います!色々と詳しく教えていただきありがとうございます🙏🏻✨