
保育園が裸足に靴の方針に変更することに不安を感じています。寒さや痛みが心配で、上履きの提案もありますが受け入れられないようです。
元々全学年裸足保育だったのですが、来年度より靴下を履いてくるのも禁止になり裸足に靴となります。
私的に裸足で靴なんて絶対嫌だし、保育園自体床暖なんてなく、ガラス張りでとても寒く送迎時靴下を履いていても足が冷たく痛くなるほどです。
理由は災害時の安全性のためという事ですが、それなら上履きにすればという感じですが、そうでも無いのでしょうか?💦
まぁ、色々言ってもしょうがないので従うしかないのですが…
色々と謎規則が多い保育園なので、またか😅という感じです…
- はじめてのママリ🔰
コメント

MOM:)
裸足に靴めちゃくちゃ足も靴も臭くなりますよ〜😂
裸足保育のメリットもあるのはわかりますが…災害時に裸足で避難になったら安全性無いですよね😂
はじめてのママリ🔰
やっぱり臭いですよね〜オムツも持ち帰りなので車の中異臭騒ぎです笑
靴下の管理や履かせる手間も考慮してだと思いますが、いっそ上履きにしてくれーて感じです。
どうせ小学校で上履きなんだから😳