※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

2人目の出産時に、実母に来てもらい上の子を実家に連れて帰ってもらう予定ですが、実家から病院まで新幹線で3時間かかります。計画分娩はせず、旦那は3交代勤務で頼れる人が他にいません。無謀でしょうか。

無謀でしょうか?

2人目出産に伴い、
陣痛が来たら実母に連絡して来てもらって
上の子を実家に連れて帰ってもらう予定です。

ですが実家から病院まで新幹線で3時間。

計画分娩もする予定はありません。

旦那も3交代のためどうなるかって感じです。

義母は近いですがアテにならないです。


他に頼れる人は居ません。





コメント

ねこ

え 陣痛きてからそんなに待てなくないですか?
予定日前にお母さんに家に来といてもらうのは無理なのでしょうか?
出来ないのであれば計画分娩じゃないと上のお子さんが1番困りませんか💦?

  • ママリ

    ママリ


    予定日付近で旦那も仕事休み取るそうなので
    私と子供を病院に連れて行ってもらって
    母が来るまで旦那が上の子見てる感じです。

    母が遠慮してうちに泊まるのを拒んでます💦

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

2人目だとお産進むのも早いし陣痛きてから3時間は無謀ですね💦
里帰りするか予定日前に来てもらうかどちらかになるかと思います。

  • ママリ

    ママリ


    病院には旦那と子供と行くので
    産まれた後に母が到着しても大丈夫です。

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら別に大丈夫じゃないですか?
    旦那さんからお母さんにお子さん引き渡して貰えばいいんですよね。

    往復6時間が大変なのではってことならせめて1泊くらいしたらと勧めてあとはお母さんの判断に任せますね。

    • 3月10日
  • ママリ

    ママリ


    すみません、書き方悪くて💦

    母とも相談してみます😅

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

お子さんが何歳か分からないですが、ご実家との距離が新幹線で3時間ということはそんなに頻繁に実母さんと上のお子さんは会ってないということですよね?
急に実母さんが来て上のお子さん連れてくとなると上のお子さんゴネませんかね?

  • ママリ

    ママリ


    上の子は実母に一番懐いてます😅
    実父ともかなり仲良しなので
    今から実家に行くことは楽しみにしてます。

    • 3月10日