※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

模倣を始めた時期について、早い場合と遅い場合の意見を知りたいです。10ヶ月半の子どもが模倣を全くしないため、再検査が必要と言われました。再検査は一般的に多いのでしょうか。10ヶ月で模倣しない子どもは少ないのでしょうか。

模倣っていつからしましたか??
早かった方、遅かった方どちらの意見もお聞きしたいです。

今10ヶ月半で、先ほど10ヶ月検診に行ってきました。
バイバイや指差しなどの模倣を全くしないので、1歳で再検査とのことです。
再検査になることって割と多いんでしょうか?
10ヶ月で模倣しない子の方が少ないんですか??

コメント

はじめてのママリ🔰 

今1歳8ヶ月の双子は2人ともバイバイやパチパチができるようになったのは1歳2〜3ヶ月ごろでした😥

10ヶ月はやっとお座りできるようになった頃だったので、その頃は模倣なんて全く気にしてなかったです😅(この月齢で出来る訳ないくらいに思ってました💦)

10ヶ月で模倣する子ってわりと少ないんじゃないかなと思います!

はじめてのママリ🔰

上の子は11月から1歳あたりで模倣、1歳2ヶ月あたりで指差しでしたよ😊個人差がありますからね🥲早い子は8.9ヶ月には模倣する子も居ますね!

はじめてのママリ

1歳5ヶ月双子のママですが10ヶ月検診前日にギリギリおすわりができたので模倣なんて到底できませんでした💦
ハイハイもまだです。

指差しも1歳4ヶ月とかなのでこのくらいの子もいるよと思っていただければ...