
1年生の女の子のママです。新年度準備について教えてください。鉛筆の本数、手提げカバンや水筒のキャラもの、制服のズボンやスカートの枚数、傘のサイズ、ランドセルカバーの購入場所、雨の日の傘とかっぱの選択についてお伺いします。
今年から1年生の女の子のママです!
新年度準備について教えてください😌
・6Bの鉛筆、赤鉛筆、青鉛筆って何本くらい必要ですか?2年生になって使わなそうなら1ダースもいらないのかな?と‥
・手提げカバン、水筒などはキャラものですか?それ以外ですか?
・上は制服、下は自由なんですが、ズボンやスカートは何着ぐらい持たれてますか?
・傘は何cmくらいのものを持っていっていますか?
・ランドセルカバーはどこで買いましたか?
・雨の日は傘とかっぱどちらが良いと思いますか?
たくさんごめんなさい💦
どれかでも良いので教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ

ぷーちゃん
私も新1年生の女の子ママです!
鉛筆はまだわからないので多くは買わなかったです💦
手提げカバンや巾着はキャラものにしなかったです。水筒は今まで使ってたやつをとりあえずで使うのでキャラものですが新調するならキャラものにはしません😊
傘も今まで使っていたものがまだ使えそうなので買わずにつかいます!45cmです!
ランドセルカバーはランドセルを買ったブランドで揃えてます。
雨の日は傘にする予定です☂️ランドセル背負ってカッパ着るの難しいかと思いました💦

mihana
現在1年生の男の子がいます!!
☑学校からの指定が2Bが5本と赤鉛筆1本です!!
その5本すら使い切ってないし、赤鉛筆も半分は残ってます👀赤鉛筆は学校用品に入ってました。
☑手提げや袋類はシンプルなものにしました。
☑ズボンも基準服(制服)なので、2着で回してます。
☑50cmの手開きです🙌(ジャンプ傘じゃないものにしました。)
☑1年生のうちは学校から配られた黄色のカバーつけなきゃいけないので、今はつけてないです。
☑自分でカッパの管理ができないので傘にしてます。
コメント