
一歳7ヶ月の娘の成長について心配しています。目の合いづらさや言葉のやりとりが少ないことが気になります。同じ月齢のお子さんの成長具合や先輩ママの経験を教えてください。
一歳7ヶ月の娘についてです。
一歳半検診は
一応大丈夫だったのですが、
低月齢の頃から目の合いずらさを
気にしています。
最近はまだマシになった気はするのですが、
やはり心配です。
単語もいくつか出ていて
2語分は、
ママ(パパ)抱っこ。
ママ(パパ)どーぞ。
くらいで、
まだやりとりまでは
いかないなとゆう感じです。
同じくらいのお子さんを
持つ方、成長具合どのような感じか
教えてくださると嬉しいです。
また先輩ママさん
それくらいの月齢のとき
どうだったか
教えてほしいです。
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

ママリ
1歳7ヶ月、はじめてママと言ってくれました!
まだ単語や一音しか話せなかったです。
ママ、だっここ(だっこ)、ぶー(ぶた、ブランコ、ぶどう)、ぼう(さくらんぼう)みたいな感じです☺️
イヤイヤ期が本格的に始まった頃で、上手くいかないこと、私の言ったことに感情的に怒ったり、無視はよくしてました。
目は顔近づけたりしなければあってましたが、気分で無視、他のことに気を取られて合わないはありました。
まぁそれは5歳の今もですが🤣
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます🙇♀️
教えてくださり嬉しいです🥺
差し支えなければ、いつ頃から
なんかコミュニケーション
取れてたか、教えていただきたいです。
こちらの言っていることは
分かっていることもあるのですが、
話してはくれないです💦