
コメント

退会ユーザー
ずっとグズグズしちゃう感じですか?🥹
退会ユーザー
ずっとグズグズしちゃう感じですか?🥹
「生後1ヶ月」に関する質問
授乳後やミルクをあげた後 顔に手を近づけ、ひっかいたり 首を反らせたり 身体をクネクネさせて 大きい声で唸ります。 泣き声にも、発展します。 これは、生後1ヶ月あるあるでしょうか? 対処法、悩んでいます。
双子育児相談です 生後1ヶ月から、旦那が育休取れないため双子ワンオペをしています。日中1人なのですが、双子が同時に泣くときは、できるかぎり対応するよう心掛けていました。 しかし、1度2人が泣きだすと朝から夕方…
ミルクと便秘について質問です。 生後1ヶ月の子がいるのですが 便秘気味です💦 混合で授乳をしてるのですが 夜間はほぼミルクで日中は母乳です。 ミルクははぐくみを使っています。 ミルクの影響で便秘になるとかな?と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初マタ⭐︎ぴ
ミルクは満足してるのに5分後にはぐずり始めちゃいます😂
退会ユーザー
それは大変ですね🥹
うちは1ヶ月頃からおしゃぶり導入しました!
おしゃぶりに抵抗がなければ使ってみるのもアリかなって思います🙂↕️
あとはホワイトノイズ流したりですかね💭
(もうやっていたらすみません🥹)
ミルク後のグズりはゲップし足りないこともあるかもです👀
うちの子はミルク中にも飲み終わったあとも何回かゲップするのですが、飲み終わって10分後とかにも出ることあります😂
初マタ⭐︎ぴ
ピジョンのSサイズをさせたのですがペッと出して続かなくてコンビの方も買ってみたのですが吸い付かなくて😂
おしゃぶりが嫌いなのか下手くそなのか😂
ゲップはでかいのを一回した後2回くらいゲフゲフと出して入るのですが🥲
退会ユーザー
そうだったんですね🥲
うちも最初はぺってされてたんですけど、しつこく口にあててたら吸い付くようになりました🥹
たぶん少し体力ついてきて起きてられるようになったから、寝たいけど眠くないしどうしていいか分かんないのかもしれないですね😂
初マタ⭐︎ぴ
今も1時間も寝てないのでどうしたらいいのやら🥲
退会ユーザー
眠くなさそうだったら無理に寝せなくてもいい気がしますが、眠くて泣いてるようであればおくるみなどで包んでひたすらゆらゆら抱っこしてあげるしかないと思います🥲
泣いてないのであれば目の届く範囲にゴロンとさせておいて、ママさんもひと息つきましょ!🥹
初マタ⭐︎ぴ
眠そうにあくびはしてずっと泣くので抱っこ紐しかないですかね😂