※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんがミルクの量が減り心配です。体重は増えているので様子見で大丈夫でしょうか。飲んでもらうための対策はありますか。

生後5ヶ月になりました。
ミルクを700〜750mlくらい飲んでいたのですが500〜600mlに減ってしまいました。元々あまり飲まなかったのにさらに減ってしまい心配です…🥲
乳首のサイズアップや温度など気をつけてみたのですがあまり変わらなかったです💦
何か飲んでくれるような対応策あれば教えていただきたいです。
あと体重は少し増えていたので様子見で大丈夫ですかね?

コメント

🥕

うちの子も全く飲まず、トータル500いかない時もありました💦
とりあえず体重も増えておしっこうんちも出てれば様子見で大丈夫かなと!

急に飲まなくなったら心配ですよね😞
もしかしたら飲みムラなのかな?とも思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然飲んでくれなくなってストレスになってきてたのでそう言っていただけて安心しました!

    ちなみにミルクを飲んでくれないので離乳食もあまり進まないのかなぁと思っているのですが、離乳食は食べてくれていますか?

    • 3月10日
  • 🥕

    🥕

    よかったです😙

    うちの子は離乳食はバクバク食べてますね😂

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    食べてくれるか不安だったのでこれで希望をもって離乳食はじめられます笑
    ありがとうございます!

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

うちも飲みムラあります!
うちは生後2ヶ月後半から😱
うちの場合は時間を空けても飲む量はさほど変わらず、、、
気分で飲んだり飲まなかったりなんだなと思い諦めました😂
ただ、30分は様子を見てあげています。最初ちょこんと飲んで時間を15分とかあけると飲むこともあるので!
飲み始めから30分たって飲まなければやめにしています!
初めの頃はすごく心配しましたが、体重も増えていてご機嫌もいいのでミルクをイヤにならないように飲ませることを優先しました!
心配になりますよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくうちも生後2ヶ月頃から飲みムラが始まり時間あけても飲む量変わらないのも一緒です😂なんとか工夫して700前後飲めてたのにまた飲まなくなってお手上げです🤷‍♀️
    時間空けて飲ませてみようと思います!ミルクがイヤにならないようにすること大事ですね…大事なこと忘れてました🥲
    ありがとうございます!

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ人がいて嬉しいです😭
    めっちゃ悩んだんで!笑
    支援センターや保健センター、健診でそれぞれ相談しちゃいました🤣
    うちは離乳食も食べなさそうで心配ですが、、
    ともに頑張りましょう!

    • 3月10日