
コメント

ママリ
詳しい事は分かりませんが…
私の経験から言わせて頂くと
着床(妊娠)した後にステロイドを服用するのは赤ちゃんに何かしら影響が出る 可能性 があると思いますが、
着床以前 であればおそらく問題ないと思います^ ^

マヨは味の素派
私も突発性難聴になり、かなりの重度でステロイド点滴をして治しました。
その時、妊娠中かどうか確認され、妊娠中はこの点滴治療は避けたほうがいいと言われました。
つまり、妊娠前なら問題ないという事だと思います。
どの程度の期間、ステロイドを服用するかにもよると思いますし、妊活中ということを医師に伝えて確認されたほうが安心かもしれません。
-
emi
コメントありがとうございます。
今回は治療に専念することにしました。
排卵後も高温期にならず、ステロイドの影響なのかな....と思います。
着床もしにくいみたいです💦
きちんと治してまた妊活頑張ります!- 5月21日

elie🧸
年齢にもよりますがまずは突発性難聴の治療を優先されて、落ち着いてから妊活、赤ちゃんはできたらラッキーくらいの気持ちでされた方がいいかもしれないですね。
ステロイドは着床してからだと赤ちゃんに影響あるので注意が必要です💦
聞こえなくなると本当に大変ですし(>_<)
-
emi
ありがとうございます。
仰っていただいた通り
今回は治療に専念することにしました。
聞こえなくなったら取り返しがつきませんしね💦
排卵後も高温期にならず、ステロイドの影響なのかな....と思います。
きちんと治してまた妊活頑張ります!- 5月21日

きいろ
私も突発性難聴やりました😩
耳の病気は、風邪のように免疫で治るのを待つなんてことはなく、とにかく早く処置しないと手遅れになる確率が高いのだそうです。
医者が言ってました。
なので今は迷わず治療をするべきですが、妊活中のことは先生に伝えて、判断してもらったらベストだと思います(o^^o)
お辛いでしょうがお大事になさってください!
-
emi
ありがとうございます。
今回は治療に専念することにしました。
排卵後も高温期にならず、ステロイドの影響なのかな....と思います。
きちんと治してまた妊活頑張ります!- 5月21日
emi
ありがとうございます。
今回は治療に専念することにしました。
排卵後も高温期にならず、ステロイドの影響なのかな....と思います。
きちんと治してまた妊活頑張ります!