※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

お子さんの通う小児科で検査が行われないことに悩んでいます。皆さんの小児科ではどうですか。

子どもの通っている小児科について
お子さんが通っている小児科は色々検査してくれますか?
うちのかかりつけは、検査はせず、風邪だね〜とか胃腸炎かな〜?という感じです。
保育園に通っていて報告しないといけないので、病名が結構大事なのですが、検査をしないので分からなくて…
みなさんのところはどうですか?普通ですかね。

コメント

ママリ

基本的には検査しないです!

1週間ほど対症療法しても全く治らなければ検査されます。

はじめてのママリ🔰

熱が出た時点で可能性のある検査をしてくれますが、熱がなくてただの風邪とかなら検査しないですね。

まろん

検査するか聞いてくれますよ🙂

はじめてのママリ

症状を見て検査するかしないか決めるって感じです!
あとは幼稚園で流行ってるものがあるかないか、など…

風邪だけ、胃腸炎だけ、なら検査はしないです🤔ロタウィルスとかだったら便を持っていけば分かってもらえると思いますが、軽いものならそのまま…って感じです!

はじめてのママリ🔰

してくれますよー😊
確かにウイルス性の風邪は薬もほぼ一緒だし、わざわざ痛い思いして検査しなくても〜って考えるお医者さんはいるかもしれません🥺
でも溶連菌とかは抗生剤を飲まないといけないので検査しないのは心配です🥺お医者さんなので初見でだいたい溶連菌が怪しいとか分かるのかもしれませんが…💦

ママリ

鼻水、咳のみだと検査しないことが多いです!
鼻水咳が薬飲んでも良くならなかったり、他に熱や発疹があったりしたら検査してくれることが多いです!