
溶連菌にかかった場合、再受診は必要でしょうか。抗生剤を飲み始めてから感染力がなくなると聞いたのですが、友達の子は再受診したようです。流行している中での対処法が知りたいです。
溶連菌になったら何日か後に
再受診必要なんですか?
去年下の子が溶連菌になり
保育園で流行っていたので
熱が出て次の日には抗生剤飲んで
2日程で症状が落ち着いて
その後普通に登園しました。
私の友達の子も先週なり、
抗生剤飲みきって異常ないか再受診!!と
SNSで見ましたが
うちの子がなった時は再受診するようになど
なにも言われてなくて。
むしろ、抗生剤飲み始めて1日経つと
感染力なくなるから
熱下がって食欲戻れば保育園行っても大丈夫!と
病院で言われました。
調べると心配になることしか書いてなくて、
今また保育園で溶連菌流行り始めているので
どうなのかなと思って💦
- a(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
息子のかかりつけも溶連菌になった時は10日分薬だすだけで治ったか再診みたいなのは無かったです💦

はじめてのママリ🔰
溶連菌は稀に腎臓に影響が出るみたいで3週間後に尿検査して異常がないか再受診が必要と言われました😂
子供の通ってる病院では、抗生剤も10日間絶対飲みきりで登園は解熱後24時間経ったらOKとの指示でした!
-
a
そうです!!
尿検査できるかなみたいなこと書いてました🥺
そうなんですね!
うちは5日間抗生剤飲みきりでした💦
病院によって違いすぎて不安になります😥- 3月10日

🌻(30)
小1の息子が昨年末溶連菌に
なった時2週間後?あたりに
腎臓に炎症がないか
尿検査で再受診の指示ありました😌
-
a
そうなんですね!!
病院によって薬の処方期間とかも違ってめちゃくちゃ不安になります🥲- 3月10日
a
そうですよね💦
病院の方針?にもよるんですかね😭
うちなんて5日分の抗生剤だけでした😣