※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が年長最後のお弁当の日にお手紙がなかったことを悲しんでいました。多くの家庭がお手紙を入れている中で、自己満足で入れるのは違うと判断し、入れませんでした。事情を説明し、自宅でお手紙を渡しましたが、皆さんはこのような場合、どのようにお子さんに説明しますか。

こういう場合、どうしますか?

年長最後のお弁当の日があり、「女の子で私だけお手紙無かった」と娘が帰宅後泣きました😅
どうやら最後の日にお弁当にお手紙を入れている家庭が多く、一緒に食べた子が皆お手紙を読んでいて寂しかったようです💦
私も入れようと悩んでいましたが、入ってないお子さんがそれをみて悲しんだら自己満足で入れるのは違うなと思い入れなかったのですが、やる方が多くびっくりしました😂

事情を説明して「あなたが大好きだよ」と伝えお手紙を自宅で渡しました😊
皆さんこういう場合、お子さんにどう説明しますか?
園に言う事でもないけど、娘の通う園は暗黙のルールや自由過ぎて色々困る事があります😂

コメント

たろー

その暗黙行事は、きっと代々ママ友の情報とかで受け継がれてるんですね😂
先生に伝えると、クレームだと思われて、そのお手紙行事がなくなってしまう可能性もあるので、私だったら、園には言わずに、下の代のママ友達に必須行事として伝えます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    きっと受け継がれたものなんでしょうね😂笑
    そうですよね!次のママさんにバトンタッチして教えてみようと思います😢

    • 3月10日
ママ

お手紙、私の周りも入れてます!
私も最後の遠足は入れる予定です^^

「今日お手紙入れれなかったから、
これ寝る前に読んでね」って、
家で渡すのはどうでしょうか?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    入れる方が最近は多いんですね!

    自宅で渡すのもいいですね🙆💕

    • 3月10日
キノピオ🍄

私もありました!
私の場合は持ってくる人の方が
少なかったけど手紙欲しかったと
言われ…
え。そんなん小学生でも弁当
持っていくのにいる?って感じで…
高校最後の弁当とかなら分かりますが…

なのでその週の土日にお弁当を作り
お手紙入れました笑
そしたら本人は喜んでくれました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    手紙が入ってる子を見ると少なくても欲しがっちゃいますよね😂
    私も手紙入れるのが増えていてびっくりしました(笑)

    休みの日にお弁当作って渡すのも素敵ですね💕

    • 3月10日
(*˘︶˘*).。.:*♡

3/31に、卒園おめでとう会みたいなちょっとご飯豪華にして、その時にお手紙渡すとかどうでしょうか?

もちろんサプライズで、ご家族の都合合う日で全然いいのですが……。

これをしようと思って手紙入れなかったの。悲しい気持ちにさせてごめんね。
いっぱい食べてね。みたいな💦

めんどくさいですかね?

もう園とか絡めず、ヤッターって気持ちにお子さんがなれたらいいなーと思いました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    自宅での卒園おめでとう会で渡すのも素敵ですね😍💕
    子供が喜べば園を絡ませなくても嬉しい気持ちになりそうですね!

    卒園式の日にやってみます❤️

    • 3月10日