※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8月で5歳になる年中の女の子双子です。夜にオヤスミマン(オムツ)履い…

8月で5歳になる年中の女の子双子です。
夜にオヤスミマン(オムツ)履いてました。

最近、オムツの安心感からおねしょするのかな?と思い、パンツと防水シーツにしました。
夜寝る前のトイレは行ってます!

でも今日なんかは双子2人ともおもらし&カーペットにもそのまま座っちゃって、パジャマ&防水シーツ&カーペット&掛けタオル洗濯、、、
私も仕事あるので、子どもが起きてから服もシーツも洗濯〜となると今日も家を出る時間に間に合わなくて、、、
お漏らししまくりです。

みなさんなら、はじめのうちはこんなもの、、、と割り切って洗濯頑張りますか?
それとも夜だけおねしょオムツにして、おねしょオムツが濡れなくなってから夜パンツにしますか?



もうおねしょ卒業された家庭は、やはり夜にオムツ履かせると、安心感からおねしょしちゃうのでは??とか思いますか??

夜は私も寝落ちが多いので、夜中に起こしてトイレ行かせる、以外の方法でアドバイスお願いしたいです!!

コメント

しゃるる🏎

パンツだから夜声かけてねって言うと夜中起きてトイレ行きます。
うちは本人に任せてました。今日どっち履く?って聞いてました。
もうオムツは嫌なようです。

チビちゃん

たま~におねしょしてたのでオムツしてましたが年中終わりか年長初め頃だったかそこら辺りでもう大丈夫だからオムツじゃなくてパンツでいいよ~って言ってきたのでパンツにしました。それからは確かにおねしょしなくなったように思います。
まだまだおねしょよくされるようならパンツじゃなくオムツ(オヤスミマン)でいいんじゃないですかね?