※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめたてのシンママ👩🏻
子育て・グッズ

明日4歳になる子供の誕生日をどう過ごすか悩んでいます。お出かけが必要か、皆さんはどうしていますか。シングルで下の子もいるため、出かけるのが大変です。

明日で4歳の子供がいます!
誕生日はお出かけしないといけないですかね?
皆さんは誕生日はどう過ごしてますか?

もちろんプレゼントも本人がずっと欲しがってたものを買い部屋の飾り付けもしてケーキも買う予定ですが下の子がまだ小さくて私もお出かけするのに大変なのでどうしようかと考えてます。
昨日は下の子が産まれるちょっと前から大きめの公園連れて行ってあげれてないなと思いいつもより大きめの公園で遊びそのあとコストコで色んなものを見て回りました😊(あんなものがあるよ!これ美味しそう!試食食べたい!など楽しんでる様子でした!)
お誕生日だからお出かけもしたいなぁと思いつつシングルなので1人で見ないとなので非常に大変で疲れてイライラしてしまっても可哀想だなとも思ってしまいます…

コメント

さ🦖

シングルでもなく、息子1人なんですが…

うちは、誕生日が1月5日で
お出かけは、三ヶ日に息子が行きたい所に行きます!

当日は仕事始めな事が多いので
保育園が誕生日は当日お祝いなので
保育園へ行かせて
プレゼントは、お菓子BOXやケーキ用意して
夜ご飯は息子の好きな物だらけ
次の休みの日に、おもちゃ屋さんなどに、息子の欲しいものを買いに行きます☺️

  • はじめたてのシンママ👩🏻

    はじめたてのシンママ👩🏻

    幼稚園ではお誕生日会が同じ月の子達とやるって感じでおやつが出ます!

    やっぱりご飯は好きな物だらけですよね😂

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

お誕生日にお出かけしないといけないということはないですよ。
優しいママさんですね。

昨日お出かけしてますし
まだ下のお子さん3ヶ月ですし
ママさんが楽で笑顔でいれる方で良いと思います。

誕生日は息子さんのお祝いであると同時にママさんが出産を頑張った日でもあります。
いつも以上にお子さんに産まれてきてくれてありがとうを伝えて長めにぎゅうして
あとは部屋の飾り付けも本人みてて楽しいだろうし、美味しいケーキを食べて、誕生日プレゼントのおもちゃで遊んででもう素敵な思い出になると思いますよ🥰
お子さんの喜ぶ顔が楽しみですね。

  • はじめたてのシンママ👩🏻

    はじめたてのシンママ👩🏻

    ありがとうございます😭😭
    出産が壮絶すぎて今でも鮮明に覚えてめす🥺下の子が生まれ我慢する日も多いしイライラしてすごく怒ってしまう時もあるし赤ちゃん返りで抱っこやら食べさせてと言われたりするけどお兄ちゃんしてくれたりで助かる日もありほんとにありがとうって涙が出てきます🥲

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    出産壮絶だったんですね。
    それは頑張りましたね。

    その出産や出産後のことなどお話すると子どもは知らないことを知れて
    また自分も下の子のように楽しみにしてくれて、大切に育ててくれたんだなと喜びますよ😊
    4歳だとギリギリわかってくれるように思います。

    うちの子には思い出した時ちょこちょこ出産の日のことやお腹にいたことについて話しています。
    早くお腹から出てきて会いたかったや
    たくさんおっぱい飲んでくれて嬉しかったとか、逆になかなか寝なくてママも初めての子育てでどうしようってなったけど、こんなに大きくなってくれてありがとうなど
    今6歳ですが、理解が深まり
    その話をすると目に涙を溜めて
    ありがとうと伝えてくれます。
    我が家も普段はイライラしたり怒ることもあります。

    今日ですかね?お誕生日。
    4歳おめでとうございます。
    ママさんもママになって4歳。
    とっても頑張ってると思います。
    素敵な日になりますように🥰

    • 3月11日
  • はじめたてのシンママ👩🏻

    はじめたてのシンママ👩🏻

    返信遅くなりすみません💦

    寝てる時以外おしゃべりしていてお話大好きな子なので今度お話してみようと思います!

    ありがとうございます🥲
    お誕生日の日は幼稚園だったのですが通ってる時間に飾り付けのセッティングをしまだ私は車持ってないのでそのまま母が外食にみんなで連れて行ってくれました!そして家に帰ると欲しかったおもちゃを見た途端「よっしゃー!」とニコニコな笑顔を見れてこっちも嬉しくなりました🥲

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

誕生日にでかけなければ行けないというのはないかと思います。
昨日おでかけしていたのであれば問題ないと思いますよ。

2人いますが2歳以降は基本仕事なので休みでない限り保育園で過ごしています。
他のお子さんも登園している子ばかりでお誕生日の子がいると歌をうたっているみたいで〇〇の誕生日だったーとよく帰ってきて言ってます。
こどもはみんなに祝ってもらえるのでうれしそうですよ。
ちなみにうちは当日はケーキを食べるだけで飾り付けなんかもしません。。

  • はじめたてのシンママ👩🏻

    はじめたてのシンママ👩🏻

    そうなんですね!
    うちの幼稚園では同じ月の子と一緒にお誕生日会でおやつが貰えます😂

    • 3月11日
ママリ🔰

女の子2人でシングルでもないですが、誕生日はお出かけ「しないといけない」ってことはないと思います✨

うちは当日はプレゼント・飾り付けの他手作りのケーキが良いか買いケーキが良いか聞いて要望にあわせて用意し、夕飯のメニューも要望にあわせる感じにしてます✨買うほうが楽でそっちに誘導しちゃう時もありました😂

子供二人の誕生日が間1ヶ月もあかないのと、ちょうど誕生日は長期休暇のため、二人の誕生日の真ん中か少し後くらいに、旅行か動物園・遊園地・水族館・ディズニー…のどれかに行くことが多いです。(長期休暇の旅行と誕生日お出かけ兼ねて)
確か、下の子が赤ちゃんだった頃は上記のようなお出かけしませんでした😂1歳過ぎてからでした。

自分が子供のときは、誕生日の夕飯にケーキと好きなメニュー食べてプレゼントもらって終わりで、誕生日のお出かけ?とかはしたことありませんでしたが、それだけで充分嬉しいものでしたよ✨

  • はじめたてのシンママ👩🏻

    はじめたてのシンママ👩🏻

    やっぱり小さいとお出かけ無理ですよね🥲
    かと言って歩き始めたらもっと大変そう😂

    ほんとですか🥺

    • 3月11日