子育て・グッズ 犬や鳩、猫のぬいぐるみを指さして発語した場合、これを発語数にカウントしても良いのでしょうか。正しい発音ができるまでカウントしないべきでしょうか。 散歩中に犬を指さして「わんわんわんわんわん」、公園で鳩を指さして「ぽっぽっぽっぽっ」、猫のぬいぐるみを持ってきて「にゃいにゃいにゃい」、これはワンワンとポッポとニャンニャンを発語数にカウントしてもいいですかね? ちゃんとワンワンとかニャンニャンとか言えるまではノーカウントでしょうか🤔 最終更新:3月10日 お気に入り 公園 散歩 指さし 発語 ママリ(1歳6ヶ月) コメント Maria カウントしていいと思います🍀*゜ うちの子は ワンワンは言えても猫はニャンニャンと教えてもまさかの鳴き声で認知して ニャーオニャオで 鳥は トットさんと教えても トットットーでした😂 3月9日 ママリ カウントして良さそうでホッとしましたー! 猫の鳴き声なんて可愛すぎますね🥰 うちも馬だけはなぜか、ウマでもヒヒーンでもなくパカラッパカラッと蹄の音で認識してます🐴 きちんと言えるようになるのも嬉しいですが、こういう今だけの言い方も愛おしいですね✨ 3月10日 おすすめのママリまとめ 妊娠36週目・散歩に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・散歩に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・散歩に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・散歩に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠40週目・散歩に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
カウントして良さそうでホッとしましたー!
猫の鳴き声なんて可愛すぎますね🥰
うちも馬だけはなぜか、ウマでもヒヒーンでもなくパカラッパカラッと蹄の音で認識してます🐴
きちんと言えるようになるのも嬉しいですが、こういう今だけの言い方も愛おしいですね✨