※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

愛知県から岐阜市の石原産婦人科で妊婦検診を受けたが、診療明細に重複請求の疑いがある。具体的には、基本料金と別に妊婦検診が請求されており、合計が8860円となっている。これについての正しい情報を知りたい。

【県外からの妊婦検診が高い】
岐阜県岐阜市 石原産婦人科

愛知県から妊婦検診で受診しており、診療明細内訳で正しいのか教えていただきたいです。

補助券が使えず、全額立て替えて後日居住している市町村に請求できることは理解しております。

診療明細内訳より、
「妊婦検診(県外)基本 ¥5860」
「妊婦検診 ¥3000」
→保険外金額合計 ¥8860

一度に2つ請求されているように見えるので、重複請求では?と思うのですが、実際どうなのでしょうか。

詳しい方、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

コメント

ル

本来補助券で補助できる分が5860円で、それプラス毎回の検診費用にかかる手出し追加分が3000円ということではないですか??