
2ヶ月の赤ちゃんが新幹線の大きな音に驚いたが、泣かずに眠っている。耳の様子が心配で病院に行くべきか迷っている。どうしたらいいでしょうか?
生後2ヶ月の子と実家に帰りました!
行きは母が車で迎えに来てくれて、
帰りはいま新幹線で帰っているのですが💭
ホームで待ってる間に新幹線が2本通過😨
大人でもびっくりするくらいの大きな音でした。
(田舎の駅なので、何本か停まらずに通過します💦)
ベビーカーで眠っていたのですが、一瞬びっくりして
目を覚ましましたが泣くこともなくスヤスヤ寝ました。
2本目が来たときは耳をわたしの手で塞いでたので
起きることもなくそのまま寝ていました。
いまも機嫌は悪そうな感じもなく普通に寝ています。
でもかなり大きな音だったので今更心配で(*_*)
耳聞こえなくなってないかなとか、
難聴になってないかなとか😭😭😭
病院いけばいいかもだけど帰り着くまでも
心配でたまりません_| ̄|○
どなたかわかるかたおしえてください😭😭
- s(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ひー
こんにちは。
特急や新幹線などの音すごくびっくりしますよね( ゚д゚)
ただ、瞬間的なものなので、難聴になったり鼓膜が破れる等は考えにくいと思います!
多少、鼓膜破れても再生しますしね!
たとえば長時間、ライブ会場のような所に日常的にいるとかなら難聴になる可能性は大いにありますが、それ以外は大抵大丈夫かと思いますよー🙆🏻

退会ユーザー
音で鼓膜が破れるのは、本当にそばでロケット発射したくらいの爆風音などじゃないと破れませんよ(^-^)
音量と言うよりは、耳を強く叩いた衝撃や、ガス爆発などの破裂音など、耳元へのダイレクトな刺激や気圧変化などが原因の場合が多いです。
破けていたとしたら、痛がるなど、なにかしら変化があるかなと思いますよ。
s
こんにちは!
ちょうどもうすぐ着くところでした😭
ありがとうございます😭💕
安心しました(*_*)!!