※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やん
子育て・グッズ

心因性頻尿で悩む繊細な娘がいます。治るまでの期間はどれくらいでしょうか。

かなり繊細な娘が心因性頻尿になり
もう1ヶ月経ちますが治りません…

頻尿になったと同時に今年度2回目の行き渋りも始まり…
本人はおしっこしたくなるから嫌だと言いますが
幼稚園に他に不安要素があるのかもわかりませんが…

とりあえず頻尿が治ってほしくて…

治るのにどれくらいのかかりますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家の娘も何回かなったことありますが1ヶ月〜1ヶ月半ぐらいかけてなおりましたよ😊

心配ですよね😔😔

  • やん

    やん

    コメントありがとうございます
    とにかく好きなだけいかせるしかないんですよね😣
    娘さん繊細だったり不安が強い性格ですか?

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は初め心因性頻尿ってのを知らなくてまた?とかさっき行ったやんどか言ってしまってたんです😔病院に行きわかったんですが、病院の先生からはとにかく否定しないことと気を逸らしてあげる事を言われました😊
    トイレに行きたいって言った時は絶対に行かせてあげる、遊びで気を紛らわせてましたよ😊

    娘もとても繊細でなにかあるとすぐ体に不調がでたりします😔😔

    • 3月9日
  • やん

    やん

    やっぱり繊細さんなんですね😣
    登園拒否とか渋りってありましたか?

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありましたし今でもあります😂😂
    園行事や登山の日になると行きたくない怖いと言います😂

    • 3月9日
  • やん

    やん

    ありますよね💦
    うちも絶賛行き渋り中です…

    • 3月10日
nan

うちの息子もいま心因性頻尿です。
きっかけは発表会のプレッシャーでなってしまって、やっと治りかかってきたのですが、卒園式の発表練習をしだしたらまた悪化です…。
もうすこしで小学生になるので不安のせいもあると思いますが正直に子供も親も大変ですよね💦
ちなみに頻尿になって5ヶ月ぐたちました。

  • やん

    やん

    そんなに経過してるんですね🥲
    薬で治るなら飲ませて治してあげたいけど、それができないのがつらいとこですよね。

    • 3月10日