
病み上がりで水分補給が減っていますが、戻るでしょうか。発熱後、ミルクや麦茶の飲みが悪く、離乳食も食べが悪いです。脱水が心配です。
病み上がり、水分補給を全然しなくなったのですが
少し経ったら戻りますか?😥
一昨日まで4〜5日続いた夜だけの発熱が終わったのですが
途端にミルクの飲みが悪くなり、麦茶もあまり飲まなくなりました。
白湯はもとからあまり飲みません。
離乳食は結構食べてくれる方でしたが、こちらも食べが悪いです。
飲まなくなる前はミルクと他含めて400〜450くらいは水分補給しておりますが今日は100ほどです。
便秘気味なのもあるし、そもそも脱水も怖くて…
機嫌は発熱後、ずっと悪いですが元気はあります。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

まる子
おしっこの回数や、量、色を見て、脱水じゃ無いか見てみるのはどうですか?
嘔吐は無いですか?
小児科に行くと、採尿して脱水か調べたりしますが、10ヶ月だと採尿にも時間がかかりますよね。それでも、行けるなら診てもらったほうが良いかなとは思いますが。
薬局とかに売ってる、6ヶ月から大丈夫な紙パックのリンゴジュース、麦茶、os1みたいなやつ、飲むゼリーとか、そういうのも受け付けないでしょうな?
はじめてのママリ🔰
嘔吐はなく、おしっこは少なめ、色は濃くなく「うーん」という感じです💦
あまり糖分に慣れてほしくなくて
ジュースやアクアライトなど、甘い飲料は用意してなかったです…
麦茶は飲むものの途中で飲まなくなったりでした😥
風邪の時もミルクは結構飲んでくれてたので…
明日経口補水液のストック買います!
寝る前のミルクは180飲んでくれたのと、夜の離乳食は結構しっかり食べてくれたので今晩は様子見してみようかと思います🙇♀️
まる子
小さい子の脱水は分かりにくかったり、様子を見てるうちに元気が無くなってきて、点滴が必要になったりもするので、元気がいつもより無いかも?という感じなら、早めに病院に診てもらったほうが良いかもです。
順調に回復してくれると良いですね。