※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3人目を授かったことに対して、希望の性別ではなかったため落ち込んでおり、産む選択について悩んでいます。どうすれば気持ちを切り替えられるのか考えています。


3人目産まない選択をしていたら
産めるときに産めばよかったかな
ってずっと考えていただろうし。

でも3人目授かれたからは
希望の性別じゃなかったこともあり
産んでもまだ落ち込んでしまっていて
こんな切り替えできずに
落ち込んでしまうなら
3人目考えるべきじゃなかったと
思ってしまいます。

こんな落ち込んで切り替えれないなんて
思ってなかった。
産まれたら全部吹っ切れると思ってた。


産んでも産まなくても
どちらの選択をしても
悩んで後悔してる自分。
どうしたらよかったんだろう。
どうやったら切り替えられるんだろう。

批判はすみませんがやめてください

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしもそうなんですが、どんな状況になっても常に後悔するタイプなのかもしれません。結婚とか出産って済ませたらなんでも上手くいく気がするんですよね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言われて確かにって思いました😂どんな選択しても考えすぎるタイプなので。タラレバが多いです。。

    • 3月9日
はじめてのままり

3人目がもし今居るとしたら
その子が目を見て笑ってくれるようになったら
ママじゃないと泣くようになったら
会話ができるようになったら
男の子だから、女の子だから
ではなくこの子が居ないと生きていけないと思うようになるんじゃないかなと思いました🥺◎

私は2人目の妊娠期間中が
上のことも会えず入院3ヶ月して
大変だったので
3人目欲しいですが2人で終わりかなと思ってるので
3人居ていいなぁと思いました✨