
コメント

ぬん
もらえるものは怪我があるかないかで変わってきます🤔
車など物の損害に関しては基本的には修理費と修理期間中の代車費用ですね!
怪我があるのであれば治療費、通院交通費、仕事を休んだのであればその分の休業損害補償、最後に通院した期間や回数に応じた慰謝料ですね🤔
通院期間に応じて慰謝料の計算をするので現時点でいくら…とまでは計算できないと思います。慰謝料も自賠責保険での計算金額、支払う保険会社の計算金額、弁護士が入った場合の計算金額…と計算方法がまちまちなので通院が終わったあとに最後にまとめて計算して提示…とするしかないです。
ある程度通院したのであれば慰謝料は結構な金額もらえたりしますよ☺️

はじめてのママリ🔰
こればかりはぶっちゃけ、まだ痛みがあるからと通院したらそのぶんもらえますよ。
-
遼ママ
そうなんですか!
車を買い替えるにしてもそこまでお金はもらえないし困っていました😂- 3月9日

遼ママ
ありがとうございます。
新車はすぐには来なそうなので中古車を購入予定です。
少しでも多く払っていただけるといいのですが😅
弁護士さんに疑問なことお願いしたいことをお伝えしようと思います。
事故がなければ車も車検取ったばかりで買う予定ではなかったし、色々納得いかないです😂
遼ママ
ありがとうございます。
大怪我ではありませんが首から腰の痛みがあり整形外科に通ってます。整骨院にも通う予定です。
車は買い替え予定で事故前の査定額200万でした。
車は修理見積もりを出してもらい、外側から見た概算見積もりが130万でした。
バラしてもう一度見積額出してもらう予定です。
やはり休業補償の分も最後まとめてなんですね💦
ぬん
車買い替え予定がありすでに査定額出してたのであればその査定書を保険会社に提出すれば、概算見積130万なら修理相当費用+格落損害費用として修理費の10%程度は交渉次第で支払いしてもらえそうです…が、何も言わなければ修理相当費用分のみの支払いを提示されそうですね…
代車は修理期間分は通常払われると思います。
正直物損で払われる額は頑張って争っても多くないので、怪我の方で痛みが残っているならきちんと通院して慰謝料でまとまった金額払ってもらうのが得策だと思いますよ😣
休業補償は必要書類さえ提出すればその都度支払いしてもらえると思います☺️
最後にまとめては慰謝料です!
そこまで大きな事故だったのであれば、きちんと通院して最後自分の保険会社に相談して弁護士費用特約使って弁護士入れる→慰謝料請求 が1番お金はもらえる流れになりますよ😀
遼ママ
そうなんですね!
買い替えは事故のためです。
査定は修理見積もりしていただいた車屋さんがいっていました。
わたしが今月引っ越し予定で、バタバタしていますが身体もまだ痛いので整形外科、整骨院に通ってます💦
そちらの慰謝料でもらうのが1番なんですね!
弁護士特約ついていて、最近紹介していただき来週打ち合わせ予定です。
どのようなお願いをすると良いのでしょうか?
ぬん
買い替えは事故のためなら新車購入してから1年以内などでない限りは修理相当金額しかもらえないと思われます😔
あとはイレギュラーですが、ダメ元で代車を早めに返す代わりにお金を上乗せしてもらえないか交渉してみるとかですかね🤔
弁護士と相談予定なのであれば、疑問に思っていること、相手にしたい要望など全て弁護士に伝えてみるといいと思いますよ😊
損害賠償の考え方に沿って相手保険会社が払ってくれそうなもの、訴訟をしたって難しいものなど弁護士が教えてくれると思います😄
弁護士に相談するまで不安が拭えないようなら弁護士特約を紹介してくれた自分の保険会社に一般的にどのような補償が受けられるものなのか相談してみても対応してもらえると思いますよ😊
おそらく私が回答したようなことを言われると思います🤔