
住宅ローン支払い3年目で、2年目以降のふるさと納税について知りたいです。ローン残高は2900万で、年収は私250〜300万、夫400〜450万です。子供は1人います。
住宅ローンと、ふるさと納税について
住宅ローン支払い3年目です。
初年度はふるさと納税できないよと言われてやってなかったのですが、2年目以降って出来るのでしょうか?
シュミレーションしたらできると出たのですが、母に止められています。
・ローン残高2900万程度
・ペアローン
・私 時短のため年収250〜300万
・夫 年収400〜450万
・子 1人(夫の扶養)
よろしくお願いします。
- ママリ(妊娠32週目, 2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
確定申告するなら所得税からの還付もありますが、できないことはないです😊ワンストップなら住宅ローン控除は関係しないです。
どちらにしてもふるさと納税はできます。
ママリ
ありがとうございます!
私の医療費は少額なので夫がまとめて申告していて、私はワンストップでできます。
ワンストップでシュミレーションの上限までやって大丈夫ということですよね🤔?
怖いので上限いっぱいはやらないですが、家建てるまで毎年やってたので、なんか損してる気分になって1件だけでもやりたくて🤣笑
ちなみに今年の5月から産休入るのですが、今年はやめておいた方がいいですよね?💦
はじめてのママリ🔰
上限までして大丈夫です。ただ今年は年収次第ではやめた方が良いと思います。もし子どもの税扶養で非課税になるなら、旦那さんではなく自身の税扶養(保険証の扶養ではない)に入れた方が良いです。
ママリ
詳しくありがとうございます!
育休明けたらまた再開します☺️