※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりん
産婦人科・小児科

息子がクループ症候群で心配です。夜間受診のタイミングや症状について教えてください。

息子が今年の1月にクループ症候群になり入院しました。

この度、咳、鼻水の症状で小児科受診したところクループと診断されました。

熱が39.8度まで上がったので坐薬を入れ今は落ち着いていますが、呼吸が肩呼吸になっており心配です。

夜間受診するタイミングってどういう時でしょうか?

明日は、日曜日で病院もお休みですが、こんな症状があれば即受診みたいなのがあれば教えて欲しいです。

コメント

ママリ

#8000に電話して指示仰いだ方が確実かと思います!

  • かりん

    かりん

    土曜日から発熱してしまい、咳、鼻水症状あるので本日受診したいと思っております。入院も覚悟で入院準備も一応しました。

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

うちの子もいまだにクループが出て、夜間診療によく行きます。
クループの場合特に、吸入しないと治らないので。

心配だと思ったらすぐに行ってます。
以前、病院で先生に相談したら、判断が難しいし、心配な時はいつでも来ていいと言ってくれました。
電話かけてから行ってます。

  • かりん

    かりん

    一回クループになるとなりやすいと医師から言われました…
    本日受診するので、入院覚悟で準備はしました。。

    • 3月10日