※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

長男は平日は自分で体を洗いますが、土日はパパと入る時だけママに洗ってもらいたい理由は何でしょうか。

長男の心理を教えてください😝

平日はワンオペで長男と次男と3人でお風呂に
入ってます!その時長男はほぼ毎日、自分から
体も頭も1人で洗ってます。

夫は土日が休みでだいたい夫と長男の2人で
入るんですが、その時だけ自分でも洗わないし、
パパが洗うのもイヤで、ママに洗ってほしい!
とお風呂に私を呼びます😵
ちなみに超パパっ子です🤣パパ大大大好きです😂
夫が「それならママとお風呂にはいったら?」と
いいますが、息子はお風呂はパパと入りたい。
けど、ママに洗ってほしい!と。

なぜ、土日だけ自分でも洗わなくて、
私じゃないとダメなんですかね?😳

コメント

ゆうママ

家族みんなで入りたい。パパが休みの時はママもバタバタしてなさそうだから洗ってもらいたいって思ってるのかもです!

うちの子も休みの日はパパもママも一緒にみんなで入りたいけど洗ってもらうのはママがいいって感じです😂
なのでみんなで一緒に入って洗ってあったまった人から上がっていくシステムに休みの日はしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    家族一緒に入ったことないので、早速今日聞いてみたいと思います☺️!

    • 3月9日
ぐーみ

平日はきっと我慢してるんだと思います。
幼い弟くんがいるから自分でやる!ってなってるんじゃないかな?と🤔
土日は甘えたくて誰かに洗って欲しい。じゃあ、パパじゃないのはなんで?って話なんですが、パパの洗い方が嫌とかないですか?
大人からみたら些細なことでも長男くんからしたら嫌なことがあるのかもしれないです。
だからお風呂に入るのはパパがよくて洗うのだけママがいいってなってるのかな?と予想しました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    平日は頑張って我慢してくれてるんですかね😭
    甘えん坊な子なのでそうかもしれないです!ありがとうございます

    • 3月9日