※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊活と子育てのストレスで夫に当たってしまい、妊娠に影響が出るのではないかと不安に思っています。自分のメンタルの不安定さが原因で、2人目を妊娠できないのではないかと悩んでいます。

妊活と子育てで、疲れ、ストレス、イライラ
泣くほどのレベルで毎月夫にあたってしまい
喧嘩するたび(一方的にわたしが怒ってるだけ)
生理中にこんなんじゃ今度も妊娠できない
って毎月思います。


妊娠できないのはわたしのこの精神的ストレスと
メンタルが不安定なせいだと思います。

この先も2人目を妊娠することが
わたしのせいで不可能な気がします。

病院には通っててタイミング法をしてます
今のところ不妊の原因はないです

子供にも旦那にも申し訳ないです。
それなのにまだ2人目を諦めれないなんて

子育てに自信があったのに
子育てに向いてない気がして
持病で仕事はできないのに
妻として母としても失格で
妊娠もできない
自分は何もできない無能な人間で嫌になります

こんなストレスがあって妊娠できるのか
こんな状況に終わりが来るのか不安になります

コメント

ままりってか🌻

一度妊活をお休みしれみたらどうでしょう。
いっぺんに抱えるストレスが大きすぎるのでは?🥲
妊活に当てている時間を 自分のために当てるとか、リラックスさせるとかが必要なのではないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    お休みするのも今の自分には不安とストレスで、、一度お休みしましたが今でも後悔してるほどなので😔
    1人で1日ゆっくりする時間を作ってもらおうと思います。

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

泣くほどのレベルの喧嘩になってしまう時って生理前だったりしますか?
もしそうであれば私も産後PMSが重くなって悩んでいるのでその影響なのかなと投稿を拝見していて思いました。
毎月のことであまりに支障をきたすようであれば婦人科を受診されるのも手だと思います。

妊活と子育ての両立は本当にしんどいですよね💦
日々のことにしっかり向き合われてるからこその疲れとストレスだと思うのであまりご自身を責めないでくださいね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    その通りで生理前や生理中です。
    出産後からひどくなったので一度産婦人科に行きましたが妊活中なのでピルは処方できないとのことでした💦

    ありがとうございます🥲
    少しゆっくりできる時間を作ってもらおうと思います。

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなりすみません🙇‍♀️
    ご存知かも知れず、また即効性はないかもしれませんが漢方でPMSが緩和する場合もあるようで、PMSで他者へ攻撃してしまうタイプ、逆に内に向かって抑うつ状態になるタイプなど症状別でその人に合った漢方が異なるみたいです。
    もし気が向いて、お近くにあるようでしたら漢方内科の受診を検討されても良いかもしれません。
    これから少しでも心穏やかな時間をすごせますように…

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます。
    漢方があるんですね😣
    近々産婦人科行く予定があるのでその時にまた相談してみようとおもいます。
    ありがとうございます🥹

    • 3月12日