※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘が日によって食事をあまり食べないことについて、同じような経験を持つ方がいるか相談したいです。

1歳1ヶ月の子供がいます👶🏻

日によってご飯あまり食べないお子さんいる方🙋🏻‍♀️

娘は小さい時からミルクもあまり多く飲める方じゃ無いし
離乳食も日によって食べたり、食べなかったり…

今日は特に『ほんまにそれでお腹いっぱい⁈』って
なるレベルで3食あまり食べてません💦

同じような方いませんか😭

コメント

ゆっけ

4歳の娘がずっと少食で小さめちゃんです🥲

離乳食なんてまともに食べてくれずやっと少し食べたのは1歳過ぎてからでした😅

今でも食べない日は1食が2~3口の日もあります😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😱
    離乳食の時間苦痛でした💦
    同じような方いて安心しました😮‍💨

    関係ないですがお子さん6人も
    いらっしゃるんですね!!!
    尊敬しかないです、、、

    • 3月11日
はじめてのママリ

我が子はよく飲むしよく食べる方だったのですが、同じくらいの頃から食べムラ凄いです〜🥹🥹

絶対お腹いっぱいじゃないのにもう要らないと遊び始めたり泣いたり、、

でもフルーツとかアンパンマンポテトとか好きな物は食べたりすること多いので、明らか栄養偏ってるよな〜と思いながらも空腹にさせておく方がかわいそうな気がして、食べるものあげて誤魔化してます🤣
私も小さい頃そんな感じで全然ご飯食べなかったらしいので、いつかは食べるようになるだろうと信じて。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ💦
    お腹いっぱいな訳ないのに要らない🙂‍↔️ってしてきます、、
    私も食べれるやつ🍌🍓🍞食べさせておきます🙆🏻‍♀️

    • 3月11日
Sawa

産まれてから少食で食べムラあります☺️
寝る前のミルクも30しか飲まない日あります(笑)
が…本人は元気なのでまぁ仕方ないかなと思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    本人が元気ならいいですよね笑笑
    いつかは!!💪🏻と思いながら
    今は食べれる分だけ食べさせておきます😂

    • 3月11日