住まい 未就学児2人を持つ妻が、借家に住むか新築を建てるか悩んでいます。どちらが良いでしょうか。 みなさんに質問です。 未就学児2人です。妻扶養内パート。地方在住です。 ①築35年の借家、家賃4万円。夫の収入が変わらなければ5年で資産5千万円になる予定。 ②土地を買い新築で3000万円ほどの家を建てる。家賃が上がるため資産5千万円は先延ばしになるかも。 どちらを選びますか? 最終更新:3月8日 お気に入り 妻 夫 パート 扶養 家賃 新築 はじめてのママリ(2歳1ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 人それぞれ価値観は違うと思いますが、私は築35年の家はちょっと嫌です😂 資産5000万くらいを貯めれるお給料で新築3000万だったら激安だと思いますし、私なら迷わず②です!✨ 3月8日 はじめてのママリ 返信ありがとうございます! 意外な反応でした!笑 35年でも家賃低いし…って言われるかなと思ってました😂 そうなんです、綺麗な家に憧れていて…前向きに検討したいと思います🥹 3月8日 おすすめのママリまとめ 妊娠・妻に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妻・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
意外な反応でした!笑
35年でも家賃低いし…って言われるかなと思ってました😂
そうなんです、綺麗な家に憧れていて…前向きに検討したいと思います🥹