※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫に娘を持たせてあげられなかったことに罪悪感を感じています。夫は男の子2人を愛情深く育てていますが、父親が娘に抱く特別な感情を経験させてあげられなかったことが申し訳なく思います。娘がいたらどんなに楽しんでいたかと考えると、夫はどう感じているのか気になります。娘のいない父親は寂しさを感じるのでしょうか。

夫に娘を持たせてあげられなかった罪悪感。

未就学児の子どもが2人います。どちらとも男の子です。夫は1人目から女の子を熱望していました。2人目も男の子と分かった時はショックだったようですが、愛情たっぷりに向き合ってくれています。

ただ、父親が娘に抱く感情は別格だと聞きます。可愛くて仕方ないと。私の父もそうでした。兄には厳しく、私には甘かったです。私の結婚式では人目も気にせず号泣でした。

そういう経験を夫にさせてあげられなかったことが申し訳なく思います。娘がいたら、巣立った後も帰ってくるのを楽しみにするだろうなと。仲の良い友達家族は子どもが姉弟なんですが、パパが娘さんを溺愛している姿を、夫はどういう気持ちで見てるのかなと複雑になります。

娘のいない父親って可哀想ですか?寂しさを感じますか?

コメント

ままり

性別は精子で決まるのですからママが申し訳なさを感じる必要ありませんよ!
娘のいない父親を可哀想なんて全く思いません。

Sまま

わたしも上の方と同じこと思いました!