コメント
ことり
育休延長は申し込みの内容とかが厳格化になるだと思うので、早くからの保活はしなくても大丈夫だ思います。
延長するならまず一歳になる月の利用申し込み、その際に希望する園が正当な理由なく一つだけとか、自宅から遠い園しかないとか、いわゆる落選狙いと思われる内容でなければ、大丈夫だと思います🙆♀️
ことり
育休延長は申し込みの内容とかが厳格化になるだと思うので、早くからの保活はしなくても大丈夫だ思います。
延長するならまず一歳になる月の利用申し込み、その際に希望する園が正当な理由なく一つだけとか、自宅から遠い園しかないとか、いわゆる落選狙いと思われる内容でなければ、大丈夫だと思います🙆♀️
「育休延長」に関する質問
第一子育休中に第二子を年子で妊娠→休職→産休→第二子の育児休暇を取得された方いらっしゃいますか?私の職場は保育所付きなので入園できる保証があり第一子の育休延長はできそうにありません。もし今妊娠したら第二子の産…
育休延長 許容 (育休延長希望のため、批判の方はすみまけん🙇♀️) 1月で1歳になる娘がいますが、4月から入園を 希望しており,0歳児クラスの1-3月はどうしても 入園したくないと考えています、、、、。 育休延長許…
育休延長について教えてください。 12月18日まで育休を取らせてもらってます。 A市で12月申込をしたら保留になりました。 1月からB市に引っ越すので、1月入園で申込をし保留になりました。 市役所からは12月19日からの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
干し芋
早くから保活しないといけないのかと不安だったので、ホッとしました☺️
ありがとうございます!