※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
ココロ・悩み

子供がべろべろばぁ!ってお友達は初めての子にやってたらどう言いますか?

子供がべろべろばぁ!
ってお友達は初めての子にやってたら
どう言いますか?

コメント

クロミ

ママにやってそれ😇って言います笑

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    怒らないパターンですか!
    なんだかお友達同士で楽しくやるならいいけど
    嫌な思いする場合もあるなと思って、、

    • 3月8日
  • クロミ

    クロミ


    怒らないというかあの調子乗ってる感じで
    言ってるなら調子乗んなって子供に言います。笑

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

「意味分かってやってるの?分かってるなら説明して。
わからずやっているなら教えるけど、恥ずかしいことしたんだよ。」
と説明して、ちゃんと謝るよう言います。

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    私もいわれた方が嫌な思いしそうでやめるよう言うんですが仲良くやってる場合もあるので時と場合って感じですがそれを理解するのって難しいのかなって思って、、
    年中なんですけどね

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    幼稚園入園前には理解していましたが、人によるのでしょうね。
    性別関わらずやる子・やらない子いますし。

    楽しいそうにしていても、私はそんなことで楽しくなって欲しくないので先に教えただけですね☺️
    年齢で良し悪し決められなかったので。

    • 3月8日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    確かに。
    参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 3月8日