
1歳3ヶ月の息子が喉を触る行動について、何が考えられるか教えてください。
1歳3ヶ月の息子が、1週間ちょっとくらい前から本人の喉周辺をよく触るようになりました。
食欲も変わらず、風邪を引いたりとかの変わった症状もなく、咳も出てないし、嘔吐もないし、睡眠もいつも通りだし、普通に元気です。
でも喉をつまんだり押したりナデナデしたり、とにかくよく触ってます。
私が四六時中一緒にいてずっと見ているわけではないのでずっと触っているかは分からないのですが、最低1日3回は見ます。
でもある時からまた触らなくなって、他の事をします。
でも触る時はかなり集中して、🧐?🤔?😐?となんとも言えない不思議な雰囲気で触ってます。
これは何が考えられますか?
ネット検索してもなかなか出てきません。
- ママリ
コメント

もち
子供の頃、他人の喉が好きでよく触ってました笑
つまんだり引っ張った時の触り心地がなんかクセになって😂
なのでお子さんももしかしたらそういう感触が不思議だったりたまに気になるのかなー?と思いました🤔
ママリ
お返事ありがとうございます。
喉フェチの時期って事ですか?!他人の喉が好きって面白いですね!
そういう趣味だと思えば安心です😮💨✨
今日もいつも通りよく食べ、そして元気に楽しく染んでいますので、今は喉を触るのが好きなんだと思って見ていこうと思います。
ありがとうございました!